失敗・妥協しない輸入住宅を建てるための情報を徹底解説

【体験談】住まいの窓口の評判・口コミ!デメリットも実際に利用しご紹介【ライフルホームズ】

豆知識

【PR】当記事は無料で有益な情報をご覧いただけるよう、広告を掲載しています。

住まい選び・家づくりに関する相談窓口サービスの『ライフルホームズの住まいの窓口』。

検討者

ライフルホームズは有名なサービスだけど、ちょっと不安で。。。

という方のため、いろいろな評判・口コミを集めて、実際にサービスを利用してみました!

この記事を読めば、あなたが安心して使えるサービスなのかわかります。是非、最後までご覧ください!

\利用した方の内99.5%の人が満足/
しつこい営業なし(PR)

住まいの窓口とは?

注文住宅・戸建て・リノベーションなどの、あなたの家づくりや住まい選びについて、研修を受けたアドバイザーに無料で相談できるサービスです。

ハウスメーカー選びはもちろん、資金や土地に関する相談も可能です。

項目 内容
サービス提供会社 株式会社LIFULL(ライフル)
本社所在地 東京都千代田区麹町1-4-4
設立 1997年3月12日
代表者 代表取締役社長執行役員 伊東 祐司
資本金 97億1600万円
社員の人数 1,696名(2023年9月30日時点)

住まいの窓口の特徴

住まいの窓口は「無料・中立にサポート・しつこい営業なし」を約束しています。

この真相を店舗に行って確かめてきました。

特徴①無料

私は、予算とハウスメーカーのことについて聞きに行きました。

プロ調査員

しっかりプログラムされた研修を受けたアドバイザーに相談したのですが、本当に無料でした。

無料どころか、帰り際まで笑顔で対応していただきました。

特徴②中立にサポート

「性能重視ならA社、デザイン重視ならB社」という形で提案が行われます。

プロ調査員

「とにかくA社がオススメ!」といった押し売り営業は一切なく中立でした。

また、「窓口に来たんだからすぐに契約してください」という雰囲気も一切ありません。

「今のヒアリングを基にすると、XXがオススメですかね。」と常にこちらのペースに合わせてくれるので、急かされる心配もしなくてOKです。

特徴③しつこい営業なし

もし気になるハウスメーカーがなければ、それ以上しつこい営業はされません。

住まいの窓口に行くと最終的に、あなたの希望に合った建築会社や不動産会社を数社提案していただけます。

プロ調査員

「気になる会社があれば、営業担当に連絡してみますがどうしましょう?」という進め方でした。

あなたが気になる会社がなければ、そこで終了。しつこさは一切ありません。

「無料・中立・しつこい営業なし」の3点について、公式情報通りで逆にビックリしました。

住まいの窓口の評判

  • 良い評判(利用者)
  • 悪い評判(利用者)
  • 評判(従業員)

独自取材+インターネット上で得られた情報を基に、評判・口コミをご紹介します!働きやすければ働きやすいほど良いサービスを提供している可能性が高いと考え、従業員の評判も調査しました。

良い評判(利用者)

詳しく見ていきましょう!

相談者さん

初めて相談しました。とても親身になってくださいました。高い買い物である家の購入ですので中々勇気がなく、でもいつかはと行ったり来たりではっきりしないので恥ずかしかったのですが、寄り添ってくださったので良かったです。私の時間に制限がありもう少し相談したかったので残念です。

相談者さん

とても親身に質問や相談に対応いただきました。特にハウスメーカーに関する知識が豊富で、とても頼りになる印象を受けました。

相談者さん

色々な選択肢があることを教えてくださり、具体的におおよその金額的なことも調べてくださり、とても参考になることが多かったです。

相談者さん

基礎からしっかりと教えてくださり大変わかりやすく、また希望にあった建築会社までご紹介いただけて安心感がありました。。

相談者さん

全くイメージゼロの状態でお伺いしたのですが、とても分かりやすく説明してくださいました。ある程度イメージがついたので、夫婦で相談しながら住まいのことについて考えて行きたいです。

相談者さん

住宅購入にあたって知識がほとんどない状態で伺いましたが、とても丁寧にご説明くださり、またたくさんの質問にもわかりやすく回答くださり、「相談に来てよかった」と心から思いました。また、途中子どもがぐずって大泣きしてしまったのですが、お気遣いいただいたのも本当にありがたかったです。

相談者さん

不動産業でイメージする強引さや信用できない感じがなかったです。資金が潤沢ではない等、不利な条件でも極力希望に沿って提案をしてくれました。

相談中さん

私の思っていた傾向の建築会社とは違う会社の提案があったが、逆にそれがよかったです。 色々な建設会社を調べる中、偏った考えになっているところもあったので、もう少し視野を広げて会社選びをしてみようと思えました。

相談者さん

こちらの要望を丁寧にヒアリングして頂き、希望に合う建築会社の提案と各会社の特徴や強みを説明頂いてとても参考になりました。過去の事例なども紹介して頂いたので、イメージしやすかったです。

相談者さん

短期間に決めたかったので、メーカーさんや設計事務所(工務店)の面談を効率よく設定してくれました。自分なら面倒でとても動けないと思っていたが、担当者様が全て中に入って連絡もしてくださったので伺える事ができたと思っています。

悪い評判(利用者)

詳しく見ていきましょう!

相談者さん

ハウスメーカーの紹介だったので工務店の情報もいただきたかったです。またハウスメーカーの紹介の際に自分の希望とどうつながっているかもうすこしおしえてほしかったと思いました。

相談者さん

強いて言うなら差し支えなければ見せていただいた資料をいただけると嬉しかったです(建売と注文住宅のメリットデメリットなど)。

相談者さん

店舗が見つけにくかった。事前にご案内いただく際に、クリニックモール近くです、とかカメラのキタムラの隣です、などの言葉もいただけるとより見つけやすかったかなと思います。

相談者さん

資料について、プリントアウトしていただけたり、冊子等をいただけると、メモなどをしやすく、理解しやすいかと思いました。後でご担当者様から資料についてメール連絡いただきましたが、資料の閲覧回数があるので少し面倒です。

相談者さん

踏み込んだ相談ができなかった。事前にこういった話をしますとか、こういった分野が得意ですみたいな説明が受けられるとよかった。(そうしたら、もっと踏み込んだ話ができた気がする)

相談者さん

全体の流れをマニュアル通りに進んで終わりと言う感じだった。知りたい内容は知れた分はよかったが、機械的な印象を受けた。

相談者さん

ハウスメーカーについては各社を横並びした比較表みたいなものがあると助かります。どういう会社があって、何を元にしてビックアップされたのか、各社の特徴は何か、もう少し分かりやすいと助かります。

相談者さん

タブレットでのご説明だったので、家に帰宅した際なんだったかな?と、せっかく教えて頂いたのに、忘れてしまったりしてたので、少しでも資料があると、とても嬉しいなと思いました。

相談者さん

サテライト店舗相談しましたが。会話がすこし聞き取りにくいと感じたり、周りのお客さんに聞こえていないかどうかが気になってしまいました。。。

相談者さん

もう一歩のところがあったとすると、キッズコーナーの安心度でしょうか。スペースが少ない中ああいったスペースをご用意頂いているだけでもありがたいのですが、キッズサークルのような柵や簡単なおもちゃなどがあると、子供の動きに気をとられ過ぎずにご説明をお聞きできたかなと感じています。

評判(従業員)

openworkという転職用のサイトで公開されている企業満足度は、なんと上位1%。日本でもトップクラスの働きやすさを実現しているようです。

営業職さん

ほぼ全員と言って過言でないほど、素晴らしい人柄の方がいる職場なので、風通しが良い。尊敬できる方もとても多く働きがいがある。

営業職さん

やりたいことをやらせてもらえる。特定の部署で一回成績が出ると、その人の部署移動を上司が渋るようになり、移動しにくくなる傾向がある。。。

営業職さん

そもそも人として良い人が多く、チームで数字を達成したりやり遂げることが多く働きがいを感じた。

企画職さん

制度として未熟なところもありベンチャー気質がまだ残っているが、研修は豊富。

購入者さん

Vision(利他主義)が全社員にしっかり浸透しており、全員が同じ方向を目指してい働くことができる会社です。

\利用した方の内99.5%の人が満足/
しつこい営業なし(PR)

住まいの窓口に対する私の評価

実際行ってみて「人の良さ」がとてもよく伝わりました。

とても親身に相談に乗ってくれ、言葉使いなど洗練された印象を受けました。

住まいの窓口がオススメの理由「人が良い」

プロ調査員

一番良かったのが「人」です。話しやすい空気感を作り、質問にもパッと答えてくれます。

結果、約1.5時間で予算・建設候補地・ハウスメーカーをご提案いただきました。

最終的にご提案いただいたハウスメーカーは、まさしく私がイメージしていた建設事例が多く、本当に驚きました(笑)

住まいの窓口がオススメの理由「対面で信頼できる」

対面で相談可能な点も良かったです。オンラインで実施可能な相談窓口って最近多いと思います。

ただ、オンラインだと距離感を詰めにくく、言うべきなんだけど言いにくいことが多いんですよね。特に年収とか。。。

プロ調査員

対面だと信頼関係を築きやすく、年収や家族の話も率直に話しやすいことが多いと思います。。

住まいの窓口では、こちらから伝える情報が多くなればなるほど、希望に近い条件のハウスメーカーや土地を紹介してもらえます。

つまり、窓口においてどれだけ話しやすいかは結構重要です。

その点「対面での相談」って行くまでのハードルは確かに高いんですけど、行くことさえできれば得られるものは非常に大きいなと感じました。

\利用した方の内99.5%の人が満足/
しつこい営業なし(PR)

住まいの窓口に私が行ったきっかけ

私が住まいの窓口に行ったきっかけもご紹介します。

  • 賃貸契約があと1年で切れるため、注文住宅を建てられるかどうか確認したかった
  • 自分の年収で注文住宅を建てる場合、どんな土地やハウスメーカーが候補になるのか知りたかった

あと私は年収が高くないので、ハウスメーカーに行っても相手にされないのではないかという不安もありました(笑)

住まいの窓口のサービスの流れ

私が行った際のサービスの流れは次の上記の通りでした。詳細を見ていきましょう。

①予算の整理

  • 年収の確認
  • 今の家賃を確認
  • 今考えられるローンを確認

など様々な角度から予算を検討してもらいました。

私の場合、以下の条件で約5,700万円が目安予算でした。

項目 内容
世帯人数 2名
世帯年収 約750万円
現在の家賃 約15万円/月
勤務地 東京都(夫)・埼玉県(妻)
(希望)建設地域 埼玉県
(希望)駅までの距離 徒歩15分以内
(希望)ハウスメーカー なし
(希望)予算 不明

また私が「駅チカ+平屋」を希望している点などを考慮し、5,700万円を次の割合で利用するのがオススメとのことでした。

  • 土地2,000万円~3,000万円
  • 建物2,000万円~3,000万円

②建設地域の検討

以下のマップで一緒に土地を検討してもらえます。

ご家族の勤務地・通学区域、希望の家の広さ、駅までの距離から住みやすいエリアを特定します。

OO小学校の近くが良い・スーパーは近くに欲しいなどの希望から、地域を絞っていきます。

③希望デザインの選択

住宅の内装や外観の希望を選択します。画像から選ぶだけなので結構簡単です。

一つに絞らなくてもOK!希望に近いものや気になるものを選択します。

④希望条件の整理

その後、キーワードリストの中からあなたにとって優先度が高いものを選びます。

ここまで終わったら、アドバイザーさんが①~④を整理し、あなたの条件にマッチする可能性が高いハウスメーカーを教えてくれます。

ここまで約50分。これだけで約200社の中からあなたにマッチする可能性が高いハウスメーカーが分かるって本当にすごくないですか?

⑤オススメのハウスメーカー紹介

低予算のハウスメーカーから予算にギリギリ収まるハウスメーカーまで計5社紹介してもらえました。

  • 【低コスト】デザイン◎のA
  • 【中コスト】断熱性◎+独自設備有のB
  • 【中コスト】断熱性◎+耐震性◎のC
  • 【高コスト】断熱性◎+メンテ◎のD
  • 【高コスト】断熱性◎+耐震性◎+デザイン◎のE

このあと、気になるハウスメーカーがあればハウスメーカーの営業マンを紹介してもらえるという流れです。

プロ調査員

どのハウスメーカーもワクワクしました(笑)

正直1個くらい的外れなハウスメーカーがあるのかなと思っていました。

しかし、全て条件に合ったハウスメーカーを5つ紹介してもらえたことにも驚きました(笑)

住まいの窓口の相談後にできること

住まいの窓口への相談が終わると、いつでも住まいの窓口のアドバイザーにメールかLINEでいつでも相談ができるようになります。

住まいの窓口を経由して訪れたハウスメーカーであれば、「ハウスメーカーの担当者と相性が良くなかった。。。」など直接言いにくいことも窓口を通して、伝えてもらうことが可能。場合によっては、担当者の変更も可能です!

またハウスメーカー各社の比較も一緒に実施してもらえます。

プロ調査員

特に、見積もり比較の時は重宝するはずです。

ハウスメーカーに同じことを頼んだとしても、項目によっては100万円以上違ったりすることがあるので、払い過ぎがないように一緒に確認・交渉まで実施可能です。

\利用した方の内99.5%の人が満足/
しつこい営業なし(PR)

住まいの窓口の強み(メリット)

それぞれについて詳しく見ていきましょう!

第三者の目線で各社の特徴をフラットに紹介してもらえる

プロ調査員

資料請求だけでは分からない第三者の目線で各社の特徴をフラットに紹介してもらえます。

私は、ハウスメーカーのカタログやホームページ(HP)を見て、ざっくり特徴を把握してから住まいの窓口に行きました。

しかし、住まいの窓口ではカタログやホームページ(HP)にある情報の他、他社と比較した相場観やデザインなども考慮しアドバイスをしてもらえ、目から鱗でした。

カタログやホームページ(HP)を見て、各社の特徴をなんとなく分かった気になっている人にもおすすめです。

プログラムされた研修を受けた正社員がアドバイスしてくれる

プロ調査員

アドバイザーは、アルバイトや業務委託ではなく、プログラムされた研修を受けた正社員のみです。

むしろ、業界にも詳しい不動産会社出身の方もチラホラいるとのことでした。

私好みの住宅リスト(インターネット画像)を見せると、「このハウスメーカーが合うかもですね。」とハウスメーカーを2社くらいピックアップ。

建設事例を見てみるとドンピシャの建物があったりと、本当にすごいです(笑)

ハウスメーカーのベテラン営業マンに繋いでくれる

プロ調査員

住まいの窓口からハウスメーカーの紹介を受けると、ハウスメーカーのベテラン営業マンに紹介してもらえる可能性が高いです。

住まいの窓口がハウスメーカーに紹介するお客さんは、「住宅建設意欲の高い方」と判断されやすく、ハウスメーカーに行った際、ベテラン営業マンに紹介してもらえる可能性が高くなります。

しかも、希望の担当者がいればリクエストできます。例えば、「同年代の方がいい」「小さいお子さんがいるため、小さいお子さんがいる営業さんがいい」などが可能です。

(もちろんハウスメーカーの営業にそのような方がいることが条件ですが、、、)

一方、ハウスメーカーに直接問い合わせると、その電話 or メールを受け取る担当の新人が付くことが多く、ベテランの方と比較すると対応に差がある可能性が高いです。

住まいの窓口の弱み(デメリット)

こちらを詳しく見ていきましょう!

店舗エリアは10都道府県のみ

首都圏を中心に10の都道府県(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・愛知県・岐阜県・京都府・大阪府・兵庫県・福岡県)において対面で相談することが可能です。

(一部オンライン相談のみの店舗あり)

都道府県 支店名
東京都 ・新宿店
・池袋西口駅前店
・ルミネ有楽町店
・錦糸町パルコ店
・イイノ立川店
・町田東急ツインズ店
・八王子オーパ店
・品川店
・半蔵門店
・秋葉原店
・自由が丘店
・北千住駅前店
・板橋店
・練馬店
・蒲田店
・吉祥寺店
神奈川県 ・横浜駅前店
・トレッサ横浜店
・アトレ川崎店
・フレスポ小田原シティーモール店
・海老名店
・溝の口店
・武蔵小杉店
・センター南店
・たまプラーザ店
・新百合ヶ丘店
・橋本店
・藤沢店
千葉県 ・柏マルイ店
・ユニモちはら台店
・千葉駅前店
・本八幡店
・行徳店
・船橋店
・幕張店
・松戸店
・新松戸店
・流山おおたかの森店
・津田沼店
埼玉県 ・大宮マルイ店
・アトレ浦和店
・川口店
・草加店
・川越店
・新越谷店
・越谷レイクタウン駅前店
・所沢店
・久喜店
愛知県 ・名古屋駅前店
・名古屋みなと店
・T-FACE店
・テラスウォーク一宮店
・大府店
・春日井店
岐阜県 ・カラフルタウン岐阜店
・マーサ21店
京都府 ・京都店
大阪府 ・梅田 蔦屋書店
・なんばスカイオ店
・京橋店
・北花田店
・江坂店
・高槻店
・箕面店
・八尾店
・枚方店
兵庫県 ・神戸店
・西宮店
・明石店
福岡県 ・博多店
・MARK IS 福岡ももち店
・イオン若松SC店
・ゆめタウン飯塚店

上記以外の場合は、オンラインで相談することが可能ですが、私のオススメは対面です!

対面でこそ伝わる人の良さや話やすさがあると思います。

新築マンションは案内してもらえる会社がない

新築マンションに関しては、案内してもらえる紹介先がありません。一方、建売・注文住宅を販売するハウスメーカーや中古マンションは紹介してもらえます。

住宅に関する連絡が増える

家作りでは、不動産・ハウスメーカー・銀行とのやり取りを行うことになり、ローンや設計、家づくりのフェーズで関わる方います。

その全てのフェーズで相談に乗ってくれる住まいの窓口とは、それぞれの業者とのやり取りとは別に連絡をしないといけないため、純粋に連絡をすることもされる回数も増えます。

\利用した方の内99.5%の人が満足/
しつこい営業なし(PR)
家づくりの無料講座も受講可能!

住まいの窓口の競合比較

公開されている情報から、住まいの窓口と有名サービスSUUMOは以下のような違いがあることが分かります。


住まいの窓口

スーモカウンター
満足度 99.1% 97.1%
建売 ×
注文住宅
中古マンション ×
新築マンション ×

満足度99.1%ってすごいですよね。また、ライフルホームズは、注文住宅と建売を合わせて検討できるのが魅力ですね。

\利用した方の内99.5%の人が満足/
しつこい営業なし(PR)

住まいの窓口の利用がオススメな人・オススメでない人

詳しく詳細をご説明します!

【オススメ】建売と注文住宅で迷っている方

近年、建売でもかなりオシャレな物件はあります!そのため、一戸建てにはしたいんだけど、建売と注文住宅で迷っている!という方にマッチすると言えます。

【オススメ】資金計画も一緒に考えてほしい方

ハウスメーカーのことだけでなく、資金計画・ローン選びまで一緒にサポートしてもらえます。

家づくりを通して、一緒に並走してくれるアドバイザーが欲しい方にオススメです!

【オススメじゃない】新築マンションも候補に入っている

注文住宅と新築マンションで迷っている!という場合は、新築マンションも選択肢に入るS社に行くと良いでしょう。

【オススメじゃない】自分一人で決めたい

人からのアドバイスは基本なしで自分だけで考えたい。という場合は無理に住まいの窓口に行く必要はありません。

「窓口限定の割引情報がある」というわけではないので、住まいの窓口の利用はもちろん任意です。

\利用した方の内99.5%の人が満足/
しつこい営業なし(PR)
家づくりの無料講座も受講可能!

住まいの窓口のよくある質問!アドバイザーに直接聞いてみた!

今回は住まいの窓口のハウジングアドバイザー野崎さんにお時間いただき、住まいの窓口に関することから、関係のない質問までご回答いただきました💦

住まいの窓口に来る方はどんな方が多いですか?

「パンフレットがいっぱい届いたけどどうしようという方」、「資金の建て方を知りたいという方」、「住宅の購入を考え始めたけど何から始めたらいいのかわからない」が多いです。

住みたいエリアの近くの住まいの窓口に行った方が良い?

住んでいるエリアと建てたいエリアが違ってもOKです。一番近い店舗で、希望エリアのご相談を受けることが可能です。

住まいの窓口に来る方はどのくらいの年代の方が多いですか?

30~40代の方は新築で注文住宅のご相談に来られることが多い気がします。

一方、50~60代の方は建替えで注文住宅のご相談が多いです。

土地とハウスメーカーどちらから決めるのがオススメですか?

住宅ローンは、建物と土地が決まってから組めるようになるので、土地だけ決めてもローンが組めません。

そのため、ハウスメーカーを絞りながら家・土地を同時に検討するのがオススメです。

むしろ、土地を決めてからローンを組むためにハウスメーカーを探すと、土地を確保していられる一定の期間でハウスメーカーを決めなければならないため、非常に忙しくなる可能性が高いです。

また、ハウスメーカーから選ぶ方法だと土地の地盤改良などを合わせた全体で費用が分かるので、予想外の出費を避けやすいです。

ライフルホームズ自体のサービスはどうやって終わるのですか?

特段手続きはなく、どのような選択肢になっても最終的に納得感のある選択肢が選べるまでサポート。「自分でいいところを見つけられた。」「やっぱり家を作るのを辞めた。」など、正直な理由でOKです。

第三者の相談窓口なので、無理な営業は一切ありません。

年収300万円以下や家を建てる時期が決まってないとさすがに相談をお断りする?

家を建てたい!という思いを持っている方をお断りすることはありません。

数年の長期間にわたってサポートした事例もありますし、お客様の条件や希望時期に合わせてずっとサポートします!

住まいの窓口のアドバイザーをやっていて一番嬉しかったことは?

ビデオ相談をきっかけに、相談を開始。家が建つまで電話やメールでやり取りを実施し、最終的に無事竣工。

その後、お客様がわざわざ店舗までお礼を言いに来てくださいました。

小さいころからの夢だった注文住宅を建てることができたとのことで、私も涙が出るほど嬉しかったです。

住まいの窓口のアドバイザーをやっていて辛かったことは?

私は元々、住宅の検討を開始して間もないお客様の理想が現実と乖離していると感じた際、伝え方を考えすぎてしまい、新しいご提案をすることがあまり得意ではありませんでした。

ですが、先輩から「住まいの窓口を頼ってお越しいただいているからこそ、新しい気付き何か持ち帰っていただくことが大切。住まいの窓口は商品の営業ではなく、希望に合わせて様々な選択肢の提案ができるからこそ率直に伝えることがアドバイザーの役割」と示唆され、ハッとしました。

それ以降、性格上言いにくいことでもお客様を思って伝えるべきことを伝えるようにしています。

\利用した方の内99.5%の人が満足/
しつこい営業なし(PR)
家づくりの無料講座も受講可能!

住まいの窓口の様子

住まいの窓口(池袋西口駅前店)に行ってきました!

清潔感がある空間です。お手洗いまでとてもキレイでした。私は夕方に訪れたのですが、程よく夕日も差し込み明るい場所でした。

相談室

池袋西口駅前店に相談ブースは3つあり、一つ一つがしっかり整えられた状態でした。

キッズスペース

子供が床で遊べるスペースも完備。(おもちゃの必要がある場合は、持参するとよさそうです。)

お手洗い

男女別の綺麗なお手洗いもありました!

男性のお手洗い

女性のお手洗い

住まいの窓口の行き方

住まいの窓口(池袋西口駅前店)への行き方をご紹介します!

3番出口から出られれば徒歩2分です!(実際に計測してみました。)

池袋駅3番出口を出る

右に曲がる

GLOBAL RINGに沿って歩きます。

直進し「タウンハウジング」が見えたら止まってください

エレベーターで8階へ

相談開始

相談終了

17時から暗くなるまでご対応いただき本当にありがたかったです。

住まいの窓口まとめ

どんな質問をしても嫌な顔一つせず対応していただいたのがとても印象的でした。

私の家づくりの状況は、ハウスメーカーの営業マンだったら、「全然条件決まってないし、家建てるまでにかなり時間がかかりそうだから後回し」とされそうなものでした。

住まいの窓口でなら懇切丁寧に対応してもらえます。

プロ調査員

人生最大の買い物で後悔しないためにも、住まいの窓口の利用がオススメです!

しかも無料なので、「一旦、試してみるか」くらいのテンションで問題ないと思います。

\利用した方の内99.5%の人が満足/
しつこい営業なし(PR)

住まいの窓口の利用手順

  1. サイトにアクセス
  2. 希望の相談スタイルを選択
  3. 相談の希望日時を選択
  4. あなたの情報を入力
  5. 入力した情報を送信

住まいの窓口の利用手順を実際に画面を踏まえて解説します。

①サイトにアクセス

こちらからHPにアクセス。(オンライン用のボタンもあります。)

②希望の相談スタイルを選択!

店舗相談 or ビデオ相談で気になる方をクリック!

店舗相談の場合は、あなたが行きやすい地域から希望の相談場所も選択!

③相談の希望日時を選択

画面上部で日程、下部で時間を選択します!

④あなたの情報を入力

名前・メールアドレス・電話番号を入力します!(アンケートなどはなく、30秒くらいで入力できます。)

⑤入力した情報を送信!

以上の5ステップで終了です。私は3分で予約が終了しました!

予約が終われば、忘れずに行くだけ!

プロ調査員

私も相談するかどうかを2週間くらい迷いましたが、最終的には本当に行って良かったです!

皆さんも後悔のない家づくりを実現するために、活用しましょう!それでは!

\利用した方の内99.5%の人が満足/
しつこい営業なし(PR)