【住宅ローンの諸費用が払えない】よくある対処法3選と注意点をご紹介

大企業の調査員

リサーチャー

大企業の調査員 (すけさん)

・2022年から家づくり情報を収集・公開
・ライフルホームズ/おうちキャンバスへの独自取材経験あり
・スーモカウンター/家づくりのとびらへの相談経験あり

執筆者
検討者さん
良い住宅ローンが見つかったけど、手数料が払えない。。。

頭金なしでも条件の良い住宅ローンを提供している銀行はあるので、ここで諦めないことが肝心です!

大企業調査員
私が住宅ローンを検討したタイミングでは、武蔵銀行が諸費用最安値でした!

ここでは、住宅ローンの諸費用が払えない時の対処法をご紹介します。

【完全無料】諸費用が安い銀行がすく分かるモゲチェック!
モゲチェック診断結果

モゲチェックは、金融機関ごとの諸費用・月々の支払額・金利を教えてくれるので、一瞬で条件の良い住宅ローンが分かります。

諸費用を抑えられる住宅ローンは、サクッと5分で分かります。

完全無料×強引な営業なしなので、是非お気軽に試してください!

\ モゲチェック利用者30万人突破!最低金利を紹介 /

\ 今より安い住宅ローンが分かる /

目次

住宅ローンの諸費用が払えないときの対処法3選

  • 諸費用が低い住宅ローンを探す
  • 諸費用ローンを別途利用する
  • 諸費用がが貯まるまで待つ
大企業調査員
諸費用が低い住宅ローンを探し直すことが一番オススメです!

それぞれ詳しくご紹介します。

諸費用が低い住宅ローンを探す

一般的に住宅ローンの諸費用は、住宅ローンの割合によって決まります。

3,000万円の住宅ローンを組む場合、2~3%の60万円~90万円ほどの手数料がかかります。

しかし、住宅ローンの中には定額型(例:5万円〜30万円)」のローンもあります。このようなローンを選択することで住宅ローンの諸費用を抑えることができます。

諸費用ローンを別途利用する

諸費用のみに対して利用できる別ローンを組むことも可能です。

大企業調査員
ただこの場合住宅ローンとして借りられる総額が減ってしまうので、あまりオススメしません。

どうしても今すぐ借りたい!という場合を除いて、オススメできる方法ではありません。

諸費用が貯まるまで待つ

3,000万円の住宅ローンを組む場合、約100万円が掛かります。

100万円は月8万円ずつ貯金して1年で貯まる金額。これを夫婦2名で貯めようと思えば月4万円です。

堅実に生活すれば1年後には溜まっている金額ではあるはずです。

ただ土地やハウスメーカーの営業マンとの出会いは一期一会なので、今すぐ借りたい!という場合を除いて、オススメできる方法ではありません。

そもそも住宅ローンにかかる諸費用って?

3,000万円の住宅ローンを組む場合、約100万円(以下、内訳)が掛かります。

項目金額の目安
融資事務手数料(借入額×2.2%)約 66万円
保証料約 30万円(銀行による)
印紙税約 2万円(電子契約なら不要のケースあり)
登記関連費用(借入額×0.1%~0.4%+司法書士報酬)約 4万~10万円程度
大企業調査員
基本的に抑えられるのは、「融資事務手数料」と「保証料」になります。

「融資事務手数料」と「保証料」がとにかく低い金融機関を探すと良いでしょう!

時期によっては、融資事務手数料が固定(約30万円)の金融機関や、保証料無料の金融機関があります。

「融資事務手数料」と「保証料」がお得な金融機関はモゲチェックで簡単に探せます!

モゲチェックの住宅ローン診断

私がモゲチェックの住宅ローン診断を受けた時期は、武蔵野銀行が事務手数料固定で5.5万円!

大企業調査員
もちろん無料で利用できますし、これを利用した後の営業電話も一切ありませんでした

家づくりをしている方にとって利用しない理由がないので、是非モゲチェックは一度試してみましょう!

\ モゲチェック利用者30万人突破!最低金利を紹介 /

\ 今より安い住宅ローンが分かる /

住宅ローンの諸費用が払えないときの注意点

  • 銀行に無理に交渉しないこと
  • 住宅ローンの諸費用を借金をしないこと

銀行の担当者にどうにかしてもらえないか?と聞いた結果、諸費用向けのローンを紹介されることもあります。このルートに乗らないようにこの2点には注意してください。

銀行に無理に交渉しないこと

銀行は住宅ローンを貸すためにかなりシビアな基準を持っています。

人柄が良いから通してあげようなんてことはまず無理ですし、営業成績が掛かっているので借りられないお客のために時間を割くことはありません。

あなたの時間も無駄にしないよう銀行に交渉を持ちかけるのはやめて、住宅ローンを組む際の「融資事務手数料」と「保証料」が低い銀行を探しましょう!

住宅ローンの諸費用を借金をしないこと

住宅ローンの諸費用が払えない状況だと、諸費用に対してローンを組めるなら組んでしまいたいですよね。

大企業調査員
諸費用向けのローンで借りてしまうのは要注意!

最悪の場合、買いたい物件の金額の住宅ローンが通らなくなる可能性があります!

また住宅ローンの諸費用向けローンは一般的な金利よりも高いので、全体でみるとかなりの費用を支払っている可能性が高いです。

住宅ローンの諸費用向けローンを組みたい気持ちをグッととこらえて、諸費用を借りなくて済む住宅ローンを探すことをオススメします!

住宅ローンの諸費用が払えないまとめ

  • 諸費用が安い住宅ローンを探すのがオススメ!
  • 住宅ローンの諸費用向けローンを新たに組むのはやめるべし
  • 住宅ローン探しはモゲチェックを使おう!

諸費用が払えず住宅ローンを組めないという場合は、勢いで行動せず諸費用が低い住宅ローンを探すことをオススメします!

住宅ローンの情報は、モゲチェックで無料でサクッと収集できるので、効率的に比較できます!

大企業調査員
住む地域や時期によって変わる住宅ローンの条件を教えてもらえます。

住宅ローンを組もうと思っているのであれば、このサービスを使わない手はないです!

完全無料×電話営業もなしなので、是非気軽に使ってみてください!

\ モゲチェック利用者30万人突破!最低金利を紹介 /

\ 今より安い住宅ローンが分かる /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次