失敗・妥協しない輸入住宅を建てるための情報を徹底解説

家づくりのとびらの口コミ!評判が良いワケ・メリット・デメリットを徹底検証

豆知識

この記事では、実際の利用者の生の声を通して、そのサービスの信頼性、品質、顧客満足度を深掘りします。

プロ調査員

様々な経験談を基に、家づくりのとびらがあなたの家造りの夢をどのようにサポートできるのかを探ります。

本物の口コミを参考に、あなたの理想の家造りの道標を見つけましょう。

家づくりのとびらでできること

家づくりのとびらは、間取りプラン・資金計画プラン・土地探し等をサポートしてくれるサービスです。

その他、オンラインで相談も可能で、以下サポートも実施しています。

  • プランニング支援: ユーザーのニーズに合わせた家づくりの計画を立案。
  • 予算管理: 建設予算の設定と管理をサポート。
  • 設計提案: 複数の設計案の中から選択可能。
  • 建築家とのマッチング: ユーザーの要望に合った建築家を紹介。
プロ調査員

家づくりのとびらは、初めて家を建てる人にとっても分かりやすく、総合的なサポートを提供してくれます。プロフェッショナルなアドバイスが、理想の家造りを実現する手助けとなるでしょう。

また、ハウスメーカーが決まってからも以下のサービスを提供してもらえます。

  • 工事の進行管理: 工事進捗の追跡と品質管理。
  • アフターケア: 建築後のメンテナンスや保証サービス。

家づくりのとびらは、家造りのプロセス全体をスムーズかつ効率的に進めるための強力なサポートを提供します。

家づくりのとびら以外でどんな種類のサービスがある?

ハウスメーカーの情報を集めるために、大きく4つ種類のサービスがあります。

サービス種類 ハウスメーカー1社あたりにかかる時間 取得できる情報量 サービス提供している会社例
ネットで調べる 約15分 〇(並み) SUUMO
カタログ請求する 約30分 ◎(多い) タウンライフ
住宅展示場へ行く 約3時間 ◎(多い) 持ち家計画
HWに問い合わせる 約24時間 ◎(多い) ハウスメーカー各社

ネットで調べる

ネットで各社の情報収集を行うのが最も手軽です。最近ではスマホで手軽に情報を収集してもらえるよう詳細はあえて記載せず、いい感じの雰囲気を伝えられるような構成になっていることが多いです。

カタログ(資料)請求する

最も効率よく各社の情報を収集できる手段です。しかもカタログは最新の情報を記載しているのでキャンペーン情報も逃すことなく収集することができます。

プロ調査員
家づくりのとびらも、カタログなどの資料請求系サービスの一つです。

住宅展示場へ行く

実際に家を見て情報を得ることができます。しかし、住宅展示場では1軒ごとに営業マンからしっかり説明を受けることになるため、1社あたり2~3時間程度かかります。つまり、1日に情報収集できて3社といったところですので効率はあまりよくありません。

ハウスメーカー(HW)に直接問合わせる

ハウスメーカーに問い合わせを行うことで詳細な情報を知ることができます。だいたい24時間以内に返信が返ってきますが、まとめて質問できないとかなりの時間を要します。

家づくりのとびらと類似サービスとの比較

タウンライフ家づくり

「家づくりのとびら」同様、ハウスメーカー・工務店のカタログを請求できる大手サービスに「タウンライフ」があります。

サービス種類 家づくりのとびら タウンライフ
提携社数 約140社 約1070社
オンライン相談 〇(可) ×(不可)
店舗相談 ×(不可) ×(不可)
無料特典 HWと契約したらAmazonギフト券3万円プレゼント なし

相談して、提案してもらえるハウスメーカーの数でいうと「タウンライフ」の方が多いです。

ただ、無料特典に関しては、家づくりのとびら経由でハウスメーカーと契約に至った場合、「Amazonギフト券3万円」がもらえます。

プロ調査員

ある程度ハウスメーカーの目星がついていて、Amazonギフト券をついでもらうために最終確認がてら利用してみる。という活用方法がオススメです。

一方で、ハウスメーカーの目星が何も立っておらず、とにかくハウスメーカーの情報が欲しい!という場合は「タウンライフ」オススメです。

家づくりのとびらの悪い口コミ・評判|やめた方がよい?

プロ調査員

欲しいハウスメーカーのカタログがない。紹介された営業マンが合わない。という口コミがありました。

120社提携があると言っても、相談を通じてハウスメーカーのカタログを必ず送ってもらえるというわけではないようです。また、紹介された営業マンとの相性が悪いとの口コミもありました。

実際に相談してカタログをもらえたのは3社だけ

検討者A

120社と提携していると言っていたのに、実際に取り寄せられたカタログは3社だけでした。しかも、気になっていたハウスメーカーのカタログはありませんでした。

地元工務店のカタログはなかった

検討者B

地元の工務店は、私が住んでいるエリアはなかった。住宅展示場の中に入っているハウスメーカーしかなかった。地元の工務店を紹介して欲しかったな。

紹介されたハウスメーカーの営業マンが合わなかった

検討者C

家づくりのとびらが悪いわけではないんだけど…紹介してもらったハウスメーカーの人ダメだった。紹介して貰ったからと言って、必ずしも良いハウスメーカーの営業マンに当たるとは限らない。

家づくりのとびらの良い評判・口コミ

プロ調査員

住宅ローンや見積もりに関する良い口コミが目立ちました。

オンラインのみで対応する形式をとっているので、家づくりのとびらの優秀な営業者が効率的に皆様のお悩みを解決しているようです。

住宅ローンの説明が分かりやすかった

検討者A

家を建てる時に最も不安だったのが「住宅ローン」。これについてとても詳しく説明してもらえました。不安がなくなり家づくりに集中することができるようになりました。

300万円以上値引きしてもらえました

検討者B

家づくりのとびら経由でもらったA社の見積もりを、B社に見せ300万円以上の費用を値引きしてもらいました。

機械音痴な私でも相談できました

検討者C

小さい子供が3人いるため店舗での相談はあきらめ、家づくりのとびらのオンラインで申し込みました。また、オンライン通話に慣れていなかったのですが、困ったときは操作方法も教えてもらえて大変助かりました。

家づくりのとびらの口コミ・評判からわかるメリット

choose1

口コミから大きく3種類のメリットが見えてきました。

ハウスメーカーだけでなく、ローン・土地等に関するモヤモヤも解決可能

家づくりは、

  • お金
  • 土地
  • 専門的な手続き

等、家以外にも様々な要素が含まれています。

もし「家」のことだけを考えられる環境を作ることができないと、「お金を気にしすぎてしまい、暮らしにくい家になってしまった」ということにもなりかねません。

家づくりのとびらでは、オンラインで相談にも乗ってもらえるため、「家」以外の悩みを解決できる環境を整えることができます。

ハウスメーカーの値引きを期待できる

具体的に話を進めることができればハウスメーカーの見積もりを無料で作成してもらうことが可能です。この見積は、最終的にどのハウスメーカーに依頼することになった場合でも、値下げのための交渉材料として利用できます。

場所に縛られずに相談可能

日本国内や特定の場所にいなくても、住宅に関する相談をすることができます。休日窓口で1日を費やすのではなく、オンラインで平日の夜などに相談可能です。

家づくりのとびらの口コミ・評判からわかるデメリット

口コミから大きく2種類のデメリットが見えてきました。

実際に送ってもらえるハウスメーカーに関する資料は3社程度

120社と提携していると言っても、実際にその中からあなたに合ったハウスメーカーを選んで紹介してもらう形式なので、実際にもらえる資料は3~5社です。120社すべてのカタログを受け取ることはできないので注意しましょう。

家づくりのとびら経由の紹介だからと言って良いハウスメーカーの営業マンにつくとは限らない

家づくりのとびらからハウスメーカーについて相談すると後、ハウスメーカーの営業マンを紹介してもらえます。

しかし、タイミングごとに対応できる営業マンは異なりますので、この際紹介された営業マンとあなたとの相性が良いかどうかは運になってしまいます。

家づくりのとびらがオススメの人

  • 小さいお子さんがいて気軽に外出できない方
  • 相談を通じてハウスメーカーの見積もりが欲しい方

オンラインでローンや土地等、住宅周りの疑問を解決しつつ、可能であればハウスメーカーの見積もりも欲しいという方にオススメです。

家づくりのとびらについてよくある質問

よくある質問5つに対して回答します。

家づくりのとびらでハウスメーカーの紹介を受けたら必ず契約しなければいけない?

契約しなくてもOKです。自分にマッチしてないと思えば、はっきりと断りましょう。また、自分から断ることが苦手な方は、断り代行もしてもらえます。

オンライン相談の時間はどれくらい?

30分~120分です。質問する内容や量によって異なります。事前に聞きたいことがいろいろある方はまとめておくとスムーズです。

オンライン相談で事前準備は必要?

何も必要ありません。ただ、会員登録完了後に行うアンケートに回答しておくと良いでしょう。記入内容を基にオンライン相談を実施するので、極力記入してからオンライン相談に臨むのが吉です。

家づくりのとびらの利用流れ

家づくりのとびらのHPを開いてから、以下4つの質問に答えることでハウスメーカーから「間取りプラン」「資金計画プラン」「土地探し」を取得することができます。

  1. 家を建てたい場所を選ぶ
  2. 予算を選ぶ
  3. 希望の間取りを選ぶ
  4. 氏名・住所・電話番号を入力

それぞれ詳しく見ていきましょう。

①家を建てたい場所を選ぶ

 

※全質問回答する必要があります

②予算を選ぶ希望の間取りを選ぶ

※全質問回答する必要があります

③希望の間取りを選ぶ

※全質問回答する必要があります

④氏名・住所・電話番号を入力


※全質問回答する必要があります

全質問回答する必要があるので、一定の準備しておく必要があります。

ハウスメーカーの資料がもらえる!
無料特典アリ!

家づくりのとびらの口コミ・評判まとめ

家づくりのとびらは、「資料請求」~「オンラインで住宅に関する幅広い相談」を行える便利なサービスです。カタログはあなたに合ったものを選定を送付されますし、面談ではプロ調査員に専門的な内容を質問することができます。

  • 住宅の間取り
  • 住宅ローン
  • 保険
  • 土地
  • 各種手続き

上記の事項について、モヤモヤを抱えたままだと

購入者A

変にお金のことを心配しすぎて、微妙な間取りの住宅になってしまった。。。

せっかくのマイホームで後悔する可能性もあります。家づくりの後悔を無くすためにもぜひ家づくりのとびらをご活用ください!サービスは全て無料で利用可能です。

ハウスメーカーの資料がもらえる!
無料特典アリ!