家づくりヒーローの評判・口コミ!公式HPに無いデメリット・メリットをご紹介

検討者さん
家づくりヒーローの無料相談って、信用できるの?

独自インタビューやインターネット上の口コミを踏まえて、『家づくりヒーロー』 の評判をご紹介します!

家づくりヒーローの実績
  • LINE友だち数 1.6万超
  • 紹介実績 2,200組以上
  • 8年の住宅営業経験者が直接対応

家づくりヒーローでは、初回ヒアリングからわずか3日で「資金計画 × 間取り要望」のズレを的確に突く具体プランが届き、紹介された営業担当3名はいずれも交渉力・レスポンスともにレベルが高いという口コミもありました。

ただ家づくりヒーローは情報量と提案スピードの高さゆえ、“まだ要望が固まっていない段階”ではオーバースペックになる可能性もあります。

本記事では、「利用者が感じた メリット/デメリット」「向いている人/向かない人 を分けるリアルな境界線」「住まいの窓口など同系サービスとの決定的な差」をご紹介します。

ハウスメーカー選びで後悔したくない方は、ぜひ最後までご覧ください。

目次

家づくりヒーローの口コミ・評判

独自取材+インターネット上で公開されている情報を基に、家づくりヒーローの良い口コミと悪い口コミを合わせてご紹介します。

良い口コミ

  • LINE返信が爆速&手厚いサポートだった
  • 店長・支店長クラスの“当たり営業”を紹介してもらえた
  • 依頼して正解だった
大企業調査員
紹介スピードと営業担当の質、そして間に立ってくれる安心感に関する口コミが多かったです

具体的な口コミをご紹介します。

利用者さん
私はハウスメーカー4社ご紹介いただいて3社は、平社員ではなく店長さんに対応してもらえました。
利用者さん
ハウスメーカーの店長を紹介してもらえるので、建物価格や外構などお支払い金額が大きいと支店長決済でちょっとだけ割引率大きくなった
利用者さん
HM側とトラブった時に間に立って解決してくれた
利用者さん
家づくりヒーローのような方に先に紹介してもらった方が良かった。。。地鎮祭などの情報に関して、もう少し早く知っていたら別の選択肢を取っていたかなと。。。新築をする方は絶対相談した方が良い
利用者さん
支店長クラスで売上No.1の営業さんが担当に。話が早くローン審査までスムーズでした。
利用者さん
優秀な営業マンを紹介してくれたおかげでスムーズに家づくりを始められました!
利用者さん
フルリモートでも相談できるのが便利。子育て中でも家づくりが進んだのはヒーローのおかげ。
利用者さん
展示場の“営業ガチャ”を回避できたのが一番。ストレスなく比較が進みました。
利用者さん
LINEの返信が早すぎた!

悪い口コミ

大企業調査員
2025年5月時点で、家づくりヒーローの相談サービスに関する悪い口コミは見当たりませんでした。

インターネットが普及している現代において、悪い口コミが一切ないというのはとても稀です。

検討者さん
家づくりヒーローのサービスがかなり洗練されているのでは!?と期待できますね!

一方、Youtube上には少しだけネガティブなコメントを見かけましたので、ご参考までにご紹介いたします。(まぁ良いことばっかり言われても不安だと思いますので。笑)

Youtubeのネガティブ寄りのコメント

検討者さん
(2020年11月からyoutubeやっていて凄いと思うけど、2025年5月4日時点で)内容薄なったな。
検討者さん
今回初めてYouTubeチャンネルの動画をフルで拝見したのですが、入りのクセの強さに驚いております笑

正直ネガティブ寄りと言っても、面白がったコメントが多かったです。

つまり、Youtubeも相談サービスも今のところは良い評判しかないという結論になりました。

家づくりヒーローの結論

  • レスポンスの速い
  • 優秀営業の紹介力が高い

実際、「LINEしたら当日中に回答」「店長クラスが担当になった」という口コミが並びます。

一方で、提携ハウスメーカーは大手~中堅が中心で、ローコストや地場工務店の選択肢が少ないのが難点。

「複数社をじっくり比較したい」「住宅ローンや土地探しも一括で相談したい」という方にはやや物足りない可能性はあります。

家づくりヒーローへ相談するメリット

  • 大手ハウスメーカーの店長以上の方を紹介してくれる
  • 信用しやすい

詳しく見ていきましょう!

大手ハウスメーカーの店長以上の方を紹介してくれる

同じハウスメーカーでも営業マンによって、家づくりには大きな差が生まれます。

営業マンによっては、こちらの思惑を意図した提案や補助金の勧めが一切なく「何のためにいるの?」と思ってしまう可能性があります。

家づくりヒーローのサービスを利用すれば、店長以上の役職者を中心に紹介してもらえるので、協力な助っ人として家づくりをサポートしてもらえます。

信用しやすい

Youtubeで雰囲気が分かる「家づくりヒーロー」に相談することができます。

ご存じの通り、家づくりに関する引き出しが多い方なので、ストレートに気になることをすぐに相談しても良いという安心感があります

家づくりヒーローのデメリット

  • 限られた大手ハウスメーカー以外は紹介されない

詳しく見ていきましょう!

限られた大手ハウスメーカー以外は紹介されない

家づくりヒーローの提携ハウスメーカー一覧(2025年4月時点)

家づくりヒーローは、大手ハウスメーカーを中心に全18社の中からあなたにマッチするハウスメーカーを紹介してもらえます。

ただ他の住宅系相談窓口では、最低でも100社以上提携している場合が多いです。この点、検討できるハウスメーカーが少ないというのがデメリットとして挙げられます。

住まいの窓口との提携社数比較

スクロールできます
サービス一覧
家づくりヒーローの相談窓口「LIACT」

住まいの窓口
提携社数18社200社以上
サイト公式HPを見る公式HPを見る
検討者さん
数多くのハウスメーカーの中から選びたいという場合は、大手の相談サービスの方が良いかもね。。。
大企業調査員
大手サービスの中では住まいの窓口が一番良かったよ!

実は、私もハウスメーカー選びに手こずっていてスーモカウンター・住まいの窓口・家づくりのとびらなど、大手サービスを手あたり次第利用していた時期があります。

その時に、住まいの窓口だけは別格に良いなと感じたので「大手相談サービスもちょっと利用してみようかな。。。」という方にはオススメします。

あわせて読みたい
住まいの窓口の評判・口コミまとめ!デメリット・実際に利用した感想をご紹介【体験談あり】 ライフルホームズが提供している、住まい選び・家づくりに関する相談窓口サービスの「住まいの窓口」。 実は住まいの窓口は、住宅相談窓口系の中で満足度No.1 ※2025.05...

家づくりヒーローがオススメな人・じゃない人

オススメな人
  • 家づくりヒーロー(鳥本さん)本人と話したい人
  • 聞いたことあるハウスメーカーを選びたい人
オススメじゃない人
  • 知名度に限らずハウスメーカーを検討したい人
大企業調査員
大手サービスの中では住まいの窓口が一番良かったよ!

オススメな人

Youbeで見たまかろにおさん本人に相談して、ハウスメーカー教えてもらいたい人にオススメです!

また有名ハウスメーカーに依頼できる程度には資金に余裕があり、ブランド力があるハウスメーカーに依頼したい方にもオススメできます。

オススメじゃない人

家づくりヒーローは限られたハウスメーカーしか取り扱いがないため、基本的にあなたが既に知っているハウスメーカーの中からピッタリのものを選んでくれるということになります。

「まだ知らないハウスメーカーを紹介してもらって選択肢を広げたい!」「知名度に限らず優良工務店や中堅メーカーも検討して決めたい!」という方にはオススメではありません。

家づくりヒーローのよくある質問

  • 家づくりヒーローの本名は?
  • 相談は本当に無料?
  • 紹介されるハウスメーカーは何社?
  • 対応エリアは?
  • ハウスメーカーとトラブルになったとき、間に入ってくれますか?
  • LINEだけで完結できる?

家づくりヒーローの本名は?

”家づくりヒーロー”の本名は鳥本 真司さん。

元セキスイハイム営業9年の経験を活かし、「後悔しない家づくりをあなたへ・・・」とコンセプトを掲げ、わかりやすく家づくりの情報をSNSで発信されています。

相談は本当に無料? 途中でキャンセルしても料金は発生しませんか?

はい。公式LINEでのチャット相談・ハウスメーカー紹介・資料送付まで完全無料です。

紹介後に契約を見送っても違約金は一切かかりませんので、まずは情報収集だけでも気軽に利用できます。

紹介されるハウスメーカーは何社? 自分で選べますか?

基本的には、家づくりヒーロー側で条件に合う3〜4社を厳選紹介するスタイルです。

届いたリストから「この会社は除外したい」「追加で○○工務店も検討したい」といった要望をLINEで伝えれば再提案してもらえます。

紹介された営業担当が合わなければ、指名替えも無料で対応してもらえます。

対応エリアは? 地方でも利用できますか?

現時点のメイン対応エリアは首都圏・東海・関西・福岡など主要都市圏。

LINE登録時にエリアを入力すると、対応可否を即回答してくれます。エリア外の場合は「地場工務店を含め多社比較できるサービス」として住まいの窓口などを案内されるケースが多いようです。

ハウスメーカーとトラブルになったとき、間に入ってくれますか?

口コミどおり、ヒーローは契約後の相談窓口としても機能します。

価格交渉や仕様変更でもめた場合、LINEで状況を共有すれば営業担当と施主の間に入り、調整や代替案提示を行った事例が報告されています。

LINEだけで完結できる? 対面で詳しく相談したい場合は?

初回ヒアリング〜ハウスメーカー紹介のステップは、LINEとオンライン面談で完結します。

ただ、「直接会って図面を見ながら話したい」「土地探しもまとめて相談したい」という場合は、提携先のリアル店舗(住宅展示場やショールーム)で対面サポートを設定してもらうことも可能です。

大手相談サービス住まいの窓口と比較してどう?

スクロールできます
サービス一覧
LIACT

住まいの窓口
満足度
ランキング
\第1位/
顧客満足度99.5%
利用料金無料無料
大手HMの紹介
工務店の紹介
倒産保証×
有人店舗×
家づくりヒーローへの相談×
サイト公式HPを見る公式HPを見る

サービス内容を比較すると「住まいの窓口」の方が良いと言わざるえませんが、”家づくりヒーロー”本人と話してみたい!という方は「LIACT」がオススメと言えます。

家づくりヒーローの評判・口コミまとめ

  • 返信スピードと優秀営業の紹介が高評価
  • 提携社数が限られてはいる
  • トラブル仲裁まで面倒を見てくれる
大企業調査員
レスポンスと担当者の質が魅力の反面、本当にピッタリのハウスメーカーを検討したい!という方には提携者数が足りない可能性があります

「家づくりヒーローと一度話してみたい!」という方は、家づくりヒーローのLIACTに相談した方が良いです。

ただ、「ローコスト住宅や地場工務店も含めて幅広く比べたい」「住宅ローンや土地探しもまとめて相談したい」…こんな方には、住まいの窓口の方がオススメです。

住まいの窓口でできること
  • 全国100社以上のハウスメーカー&工務店を網羅
  • 専門アドバイザーが 第三者目線で3〜5社を比較表にして提案
  • 住宅ローン・土地・間取りまでワンストップで何度でも無料

また住まいの窓口は、大手住宅系の相談サービスの中で満足度もNo.1!

スクロールできます
サービス一覧
住まいの窓口

家づくりのとびら

スーモカウンター

おうちキャンバス
満足度
ランキング
\第1位/第2位第3位第4位
顧客満足度99.5%98.2%97.1%95.7%
利用料金無料無料無料無料
大手HMの紹介
工務店の紹介
倒産保証
有人店舗
サイト公式HPを見る公式HPを見る公式HPを見る公式HPを見る

「絶対に家づくりヒーローに相談したい!」と言ったようなこだわりを持っていないのであれば、「住まいの窓口」の方が無難と言えます。

もちろん「とりあえず相談してみよう」といった軽い気持ちでOK!ぜひあなたの家づくりを一歩前に進めましょう。

\ 強引な営業は一切なし!サクッと相談可 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次