家づくりは大きなお金が動くため、予算内でどんな家が建つのか具体的なイメージがわかないことも多いですよね。
本記事では、「土地抜きで2,000万円」という条件で、どの程度の広さや設備が実現できるのか、実例や費用の内訳を交えながらわかりやすく整理しました。
最後まで読むことで、予算を大幅に超えない家づくりの進め方やコツが見えてくるはずです。ぜひ参考にしてみてください。
2000万円で建てられる住宅(土地抜き)ってどんな家?
- 見た目:シンプル目の落ち着いたデザイン
- 広さ :3or4名の家族にちょうど良い「20坪後半~30坪前半」の広さ
- 間取り:3LDK(リビング・ダイニング・キッチンの他に3部屋)の間取り
より細かく言及すると、どのパターンの住宅を購入したいのかによっても、住宅の特徴が変わってきます。
建物のパターン | 2000万円で建てた場合の特徴 |
---|---|
建売住宅 | ・見た目:シンプル ・広さ :20坪後半~30坪前半 ・間取り:3LDK |
規格住宅 | ・見た目:シンプル ・広さ :20坪後半 ・間取り:2~3LDK |
注文住宅 | ・見た目:オリジナリティがある ・広さ :10坪後半~20坪後半 ・間取り:1LDK~3LDK |
建売住宅は、ハウスメーカーで大量に加工した材料を利用できるため、安く住宅性能が高い傾向があります。しかも購入してすぐに住むことができます。
規格住宅は、キッチン・リビング・お風呂など出来上がったものをレゴブロックのように組み合わせて建てていく住宅です。こちらは、注文住宅と比較すると施工期間が短いですが、自由度は低いです。
注文住宅は、全てをゼロから考えて建てるためこだわりをしっかり反映させられる住宅です。しかし、設計から家が建つまでに1年程度かかります。
2000万円で注文住宅を建てる場合は、「平屋(1階建ての住宅)」か「装飾を控えめにした20坪台の2階建て」になる可能性が高いので、1or2名で住む住宅を検討している方にはオススメです!
世帯年収から考える理想的な住宅予算
世帯年収 | 返済に無理のない住宅ローン | 一般的な住宅ローン | 返済が厳しめの住宅ローン |
---|---|---|---|
600万円~ | 3,000万円未満 | 3,000万円~3,600万円 | 3,600万円より上 |
1,000万円~ | 5,000万円未満 | 5,000万円~6,000万円 | 3,600万円より上 |
1,500万円~ | 7,500万円未満 | 7,500万円~9,000万円 | 3,600万円より上 |
2,000万円~ | 1億円未満 | 1億円~1億2,000万円 | 3,600万円より上 |
上記の金額から建物と土地それぞれにどれだけ金額を割り当てるのかを検討するところから、家づくりを進める方法が一般的です。
車のローンや奨学金の支払いがある方は、上記の想定よりも少なめの予算で検討されるのが良いでしょう。
2000万円で建てられる住宅(土地抜き)の建設事例
1000件以上の建設事例を見て、私が素敵だと思う2,000万円以下の住宅(土地抜き)3選をご紹介します。
モダンハウス|無垢をふんだんに使ったキューブ型の住宅
項目 | 内容 |
ハウスメーカー | アーキホームライフ |
建設費用 | 1,835万円 |
坪数 | 40.1坪 |
施工エリア | 大阪府 |
無垢の白色を基調とし、黒のアイアンゲートや屋根などを利用することでモダンな印象の住宅です。
室内は、白と黒系の色でまとめられており、家具も合わせて一体感があります。日中は、1階にも十分に日が入るようになっています。
暗くなりがちな玄関も、リビングとの壁をガラスまでに変更することで、とても明るく誰が返ってきたのかもすぐにわかる一石二鳥の効果を生んでいます。
キューブ型のモダン|木の指し色が絶妙なオシャレ住宅
項目 | 内容 |
ハウスメーカー | リバティホーム |
建設費用 | 1,500万円~1,999万円 |
坪数 | 32.8坪 |
施工エリア | 福岡県 |
キューブ型のシンプルな形状に、ネイビーと木調の色を組み合わせたモダンな雰囲気の住宅です。
天井が高いリビングで、天井は木目をそのまま利用しています。さらにサーキュレーター(プロペラファン)を設置することで、天井の空気がこもるということを予防しています。
また、このリビングとキッチンを一直線に配置することで、家族を常に感じながら料理することができるキッチンとなっています。
【オシャレ可愛い】白と木調を基調とし、ワンポイント加えた住宅
外壁から駐車場の塗装まで白で統一した清潔感のある住宅です。
項目 | 概要 |
建設費用 | 1,990万円 |
延べ床面積 | 36.5坪 |
家族構成 | 夫婦+1名(子供) |
ハウスメーカー | グランハウス 一級建築士事務所 |
木質の白の外壁にすることで、木ならではの温もりのある雰囲気を漂っています。また、玄関だけ外壁の色を変えることで全体的にスタイリッシュな印象を与えます。
1階はリビングと和室があり全体が共有スペースとなっており、2階は夫婦の寝室と子供部屋を分けプライベートな空間となっています。
もっと多くの建設事例を知りたいという場合は、ハウスメーカーのカタログを取り寄せてみると良いでしょう!
\ 【無料】カタログ・間取り・資金計画をゲット /
2000万円で家を建てられるハウスメーカー
下記画像はハウスメーカーの建設事例であり2000万円の建設事例ではございませんが、ハウスメーカー毎の特徴をとらえた事例をピックアップしております。
セルコホーム
北米の本格輸入住宅ならセルコホーム
カナダの本格輸入住宅を建設可能なハウスメーカーです。そのデザインはまさに海外そのもの。うちも外も海外仕様に設計でき、他の住宅とのかぶりなくオリジナルの住宅を建設可能です。
主な商品 | 高機能住宅「The Home ENESUS」・平屋「SELCOHOME FLAT STYLE」など |
目安坪単価 | 68.2万円 |
セルコホームの契約者の声
- 住みやすいです:断熱も内側、外側問題無く、冬でも寒くない、北海道に住んでたから冬は心配だったけど全然暖かくすごせました。
- デザインがかぶらない:まずは他のハウスメーカーさんとデザインが被る事がないです。どうしても似たり寄ったりの家になりがちですが、みんなの目に止まるような、印象に残るようないデザインなのがよかったです。
ロビンスジャパン
モダンでかわいい輸入住宅を建てるロビンスジャパン
ローコストから細部にまでこだわったハイグレードな住宅まで建設可能なハウスメーカー「どういう家を建てたいのかまだあまり決まっていないから費用に幅を持ってハウスメーカーと一緒に家づくりをしたい」や「土地や家具などの全体のバランスを見てから建設予算を決めたい」という要望に応えてもらえます。
主な商品 | 地中海風・北米風住宅・英国風など |
目安坪単価 | 56.2万円 |
ロビンスジャパンの契約者の声
- 隣の家に音が全く漏れない:我が家には子どもが3人いて騒がしくしていますが、隣家からはいつも「声が全然聞こえない」と言ってもらえます。
- 価格に納得感がある:1年~2年前で建物+300付帯工事がベース価格で、そこから内装のグレードアップで追加100万だった。
- みんな一生懸命やってくれた:何より営業さん、コーディネーターさん、現場監督さん皆さん一生懸命やってくれたので、とても満足しています。
アイフルホーム
コストと性能のバランスが取れたアイフルホーム
コストパフォーマンスの高い家づくりが特徴のハウスメーカー「アイフルホーム」。家づくりにまだ具体的なイメージがなく、「初めてだから、費用の幅を考えながら安心して進めたい」や「家族構成や将来の生活に合ったデザインを考えながら、無理のない予算で家を建てたい」という希望に応えてくれます。品質を重視しつつ、コストを抑えた設計が可能で、初めての家づくりにもぴったりです。
主な商品 | 注文住宅、規格住宅「FAVO」、定額住宅「Lodina」など |
目安坪単価 | 62.6万円 |
アイフルホームの契約者の声
- 隣の家の音が気にならない:高気密・高断熱性のおかげで、外部からの騒音が気になりません。
- コスパに満足:ローコストで家を建てられるアイフルホームですが、設備のグレードも高く、標準でLIXILのシステムキッチンやバスルームがついています。追加工事を依頼しても、予算内で理想の家を実現できた
タマホーム
ローコスト・ハイクオリティのタマホーム
家の中に木の香りが漂う上質な国産材を使った「木造軸組み工法」が得意。600万円・約30.3坪から、注文住宅の建設が可能なハウスメーカーです。
主な商品プラン | 注文住宅、規格住宅など |
目安坪単価 | 58.1万円 |
タマホームの契約者の声
- 良い担当者に当たれば最高:実家の某有名鉄骨ハウスメーカーより遥かに性能が上です 坪単価は半分以下なのに。。。要するに良い営業マン・大工さんに当たればコスパ最高です。
- 低コストで普通の家に住める:確かに値段相応で他の一流ハウスメーカーとは比べれば安物の家ですが普通に住めます。
アイダ設計
ローコストで土地に合わせた住まいを建てれるアイダ設計
コンセプト住宅「スイートハウス」は、自由設計で928万円で住宅を建てることができるなどローコストで家づくりを実現。特に狭小地に対応した設計力も高く、都内等の限られたスペースで家づくりが可能。
主な商品プラン | 注文住宅、コンセプト住宅「スイートハウス」など |
目安坪単価 | 44.2万円 |
アイダ設計の契約者の声
- 値段相応で大満足:土地探しから書類整備まで全てやってくれました。1年住んでみて非常に満足しています!
- 営業マンが誠実:担当者の熱意が伝わり、かなり我々の要望などに耳を傾けてくれた。
- 予算内に収める提案力があった:収納を考慮した家の中がスッキリ使える機能的な住まいになりました!
2000万円で住まいを建てられるハウスメーカーまとめ
- セルコホーム
- ロビンスジャパン
- アイフルホーム
- タマホーム
- アイダ設計
実際のところは、上記の5社だけでなく地域ごとにかなり多くのハウスメーカー・工務店があるはずなので、ぜひ建設を考えている地域のハウスメーカー・工務店を探してみましょう!
ちなみに、タウンライフ家づくりというカタログ一括請求サービスを利用すると、特定の地域のハウスメーカー・工務店のカタログをすぐに集めることができます。
しかも、タウンライフでカタログを請求すると、あなたの希望に沿った間取りや資金計画書も無料で作成送付してもらえるので、家づくりを感が始めたばかりの方にとてもオススメです!
\ 【無料】カタログ・間取り・資金計画をゲット /
【まとめ】2000万で家(土地抜き)は建てられる?
- 2000万円で家(土地抜き)は建てられる!
- 建売住宅~注文住宅まで選択することが可能!
- 建設事例を集めたい場合、カタログ請求がオススメ!
ただ、しっかりと
\ 【無料】カタログ・間取り・資金計画をゲット /