ロビンズジャパンは、坪単価が低い輸入住宅メーカーとして有名です。他のハウスメーカーと比較すると小さめの住宅建設も実施しており、結果的にローコストで住宅の建設が可能です。
「789万円(税抜)」から建てられる住宅のプランがあります。

ロビンスジャパンの坪単価


この坪単価は、インターネット上で公開されている、「建設費用」と「延床坪数」が掲載されている169件の事例から求められる平均値です。
ロビンスジャパンの坪単価ごとの建築価格と総額
ロビンスジャパンの平均坪単価から算出できる建設費用と、全体費用(建設費用の約1.3倍)です。
坪数 | 建設費用 | 全体費用 |
25坪 | 1,400万円 | 2,000万円 |
30坪 | 1,700万円 | 2,400万円 |
35坪 | 2,000万円 | 2,800万円 |
40坪 | 2,200万円 | 3,200万円 |
50坪 | 2,800万円 | 4,000万円 |
ロビンスジャパンで30坪の住宅を建てるための世帯年収


注文住宅の予算は、土地代、建築費、諸経費(仲介手数料や登記費用など)を合計した金額となります。



ただし、この数値はあくまで目安であり、個々の生活状況やライフプラン、将来の見通し等によって調整が必要です。


出来るだけ低い金利の金融機関や、ご自身の予算感を確かめることができます。
もちろん無料で利用できるので、金銭的なデメリットは一切ありません!是非モゲチェックを利用しましょう。
\ 適正予算や最低金利の金融機関が無料でわかる! /


大手ハウスメーカーと坪単価を比較



項目 | 平均坪単価 |
ロビンスジャパン | 56.2万円 |
大手ハウスメーカー | 83.5万円 |
差額 | -27.3万円 |
ロビンスジャパンは、大手ハウスメーカーと比較すると坪単価が低く、コストを抑えて住宅を建てたい方にオススメのハウスメーカーであると言えます。
輸入住宅メーカーと坪単価を比較



項目 | 平均坪単価 |
ロビンスジャパン | 56.2万円 |
輸入住宅メーカー | 72.7万円 |
差額 | -16.5万円 |
ロビンスジャパンは、他の輸入住宅メーカーの平均坪単価と比較すると坪単価が低く、コストを抑えて住宅を建てたい方にオススメのハウスメーカーであると言えます。
ロビンスジャパンの商品ごとの坪単価
公式ホームページ上の建設事例が多い順にロビンスジャパンの8つの商品をご紹介します。
Heidi(ハイジ)


公式の商品説明 | ロビンスジャパンのベストセラーハイジフォーシーズン |
目安坪単価 | 50.1万円 |
事例数 | 84件 |
ロビンスジャパンで人気のあるベストセラーで、どの四季でも快適に過ごすことが可能です。また、このシリーズでZEH住宅も建設することが可能です。
PASTELPALETTE(パステルパレット)


公式の商品説明 | パステルカラーのハイジフォーシーズン注文住宅 |
目安坪単価 | 52.4万円 |
事例数 | 40件 |
インテリア建材をペイント調アンティークイメージに統一した住宅です。
Oregon & Country


公式の商品説明 | 春暖かく夏涼しい、2×4住宅。 大地震での耐震性も証明された住宅 |
目安坪単価 | 51.7万円 |
事例数 | 33件 |
重厚感ある外壁と窓のバランスで、オリジナルの住宅を作ります。
カリフォルニアスタイル


公式の商品説明 | ウエストコーストの風を感じるカリフォルニアスタイル |
目安坪単価 | 53.2万円 |
事例数 | 5件 |
サーファーのためのビーチハウスやモーターサイクル好きのガレージハウスはもちろん、「好きなスタイルで暮らしたい!」というみなさまの想いを、自由な発想でカタチにする注文住宅です。
Prestage(プレステージ)


公式の商品説明 | 建築家と創る至高の作品Prestage by arts&crafts |
目安坪単価 | 不明 |
事例数 | 0件 |
街並みもを美しく変えてしまう、品格のある建築家の輸入住宅デザイン。毎日の暮らしに、誇り高き「美」を求めて、街並みを一変する存在感のある佇まいを提供します。
Garage House


公式の商品説明 | ガレージハウスを輸入住宅で楽しみましょう |
目安坪単価 | 不明 |
事例数 | 0件 |
雨に濡れずに買い物袋を出し入れしたり車いすで乗降したりする場合にも、ガレージハウスは便利に使うことができます。
VINTAGE(ヴィンテージ)


公式の商品説明 | その素材感とクラシカルな風合いは住むほどに愛着を育む |
目安坪単価 | 不明 |
事例数 | 0件 |
使えば使うほど味が出る空間に仕上げます。落ち着いた室内に仕上げるコンセプト住宅です。
ナチュラルライフタイプ


公式の商品説明 | 自然素材の珪藻土と自然の風合いが美しい無垢素材の家 |
目安坪単価 | 不明 |
事例数 | 0件 |
珪藻土は、湿気の多い時には吸湿、湿気の少ない時には放湿、しかも保温性・断熱性に優れています。冷暖房の熱効率を損ないませんので、いつも快適。 たばこやペット、トイレ等の臭いも吸着してくれます。その他にも、水などの進入を防ぎ、防音、吸音性もあるコンセプト住宅です。
ロビンスジャパンの特徴


詳しく見ていきましょう!
ローコストで建てられる
上記の通り、平均坪単価は56.2万円。この坪単価は、大手ハウスメーカーと比較するととてもリーズナブルです。
住宅ではなく、趣味や家族との行事にお金を使っていきたい方にオススメです。
海外デザインが豊富
様々な海外の国のデザインが用意されています。
- アメリカ風
- イギリス風
- フランス風
など、あなたの好みに合ったデザインを実現できます。
耐震性が高い
「ローコスト=住宅性能が低い」というイメージをひっくり返します。
輸入住宅ならではの「ツーバイフォー工法」×頑丈な「ベタ基礎採用」×揺れを抑える「制振ダンパーの採用」で地震に強いを実現します。
注文住宅の坪単価を抑えるコツ


理想を追求しすぎると、どうしても予算オーバーになりがちです。
しかし、一生に一度の買い物で妥協しないため、初期費用を落とすコツがあります。
1階と2階の床面積を同じにする
正方形に近い形であれば外壁の面積が少なくなりコストが低くなります。
外観の面積を減らすことで、建材費を抑えることができます。
後から変えられるものは安くする
比較的短期間で交換が必要な箇所の費用を落とすことをおすすめします。
例えば、壁紙の張替え時期は一般的に5年~10年と言われ、比較的短い期間で張替えのタイミングとなります。
該当箇所 | 一般的な変更期間 |
壁紙 | 5年~ |
洗面 | 15年~ |
キッチン | 15年~ |
浴室 | 15年~ |
小さいお子さんがいる場合は、特に壁紙・洗面台はすぐに汚れて修繕が必要になる場合が多いため、最初からこだわってお金をかけすぎないことをオススメします。
オプション追加は、本当に必要な設備だけ
オプションを追加する場合は、本当に必要な設備だけに絞ることで無駄な出費を抑えましょう。
例えば、「浴室乾燥機能」。乾燥機付きの洗濯機を使う家庭や、入浴前にお風呂場で暖房を今までかけたことない場合、必要ない可能性が高いと言えます。
屋根は片流れで初期費用を抑える
片流れ屋根は構造がシンプルであるため、他の屋根形状に比べてコストを抑えることが可能です。
窓の数や大きさを見直す
適切な位置に適切な大きさの窓を配置することで、坪単価を抑えつつ、エネルギー効率の良い家を建てることができます。
窓は建築費用だけでなく、月々の光熱費にも影響を及ぼします。
ロビンスジャパン坪単価まとめ
ロビンスジャパンの坪単価に関する情報を解説してきました。
比較的ローコストで海外風の住宅を建てられるロビンスジャパンがより気になってきたという方もおられるのではないでしょうか。
一方、まだロビンスジャパンに決めきるのは怖い。。。という方は、ロビンスジャパンに似たハウスメーカーを検討できるカタログ一括請求サービスがオススメ



カタログ請求サービスの中では、「LIFULL HOME’S」がオススメ。「LIFULL HOME’S」でカタログ請求を行うと、「カタログ上で良いな!」と思った商品プラン・設備をまとめておける「家づくりのノート」を無料でもらえるので、家づくりを効率的に進めていけること間違いなしです。
是非カタログ請求からあなたの家づくりの第一歩を始めましょう!
\ 無料でカタログを貰える /