オーパススタイルの坪単価は74.8万円!建設実例・口コミ・評判を隠さずご紹介

家を建てる際、最も気になるのは「坪単価」というキーワードではないでしょうか。

大企業調査員
特にオーパススタイルは、愛知県で人気のハウスメーカーです。

この記事では、オーパススタイルの坪単価・特長等について詳しくご紹介します。

目次

オーパススタイルの坪単価は74.8万円

大企業調査員
オーパススタイルの建設実例から算出される坪単価は、「74.8万円」。

この数値は、オーパススタイルのHP確認できる2つの標準設計の平均値です。間取りや土地によって増減する可能性はあります。

オーパススタイルで家を建てる際の総費用シミュレーション

オーパススタイルの坪単価から算出できる全体費用と、建設費用(総費用の70%)です。

坪数建設費用全体費用
25坪1,900万円2,700万円
30坪2,200万円3,200万円
35坪2,600万円3,700万円
40坪3,000万円4,300万円
50坪3,740万円5,300万円

オーパススタイルで30坪の住宅を建てるための世帯年収

  • 建設費用のみ:世帯年収680万円
  • 建設費用+土地費用:世帯年収1,043万円 ※土地代2,000万円と仮定

注文住宅の予算は、土地代、建築費、諸経費(仲介手数料や登記費用など)を合計した金額となります。

大企業調査員
総額は、年収の約5〜6倍。月々の住宅ローンの返済額は、収入の3割程度が理想的とされています。

ただし、この数値はあくまで目安であり、個々の生活状況やライフプラン、将来の見通し等によって調整が必要です。予算を決める際には、自己資金だけでなく、将来的な家計の動向や、予期せぬ出費に備えた非常手段も考慮に入れると安心です。

\ 無料でカタログをゲット!強引な営業もなし /

オーパススタイルの建設実例3選

オススメ順にご紹介します。

室内も可愛い|玄関ポーチとサディング外壁が北米風の住宅

項目 概要
ハウスメーカー オーパススタイル
建設費用 不明
延べ床面積 不明
所在地 愛知県
水色に白を取り入れたカラーリングで、サディング外壁(横長の木の板を組み合わせたもののこと)をを採用することで北米の住宅そのもののような雰囲気を出しています。 玄関は白を基調とし、フローリングが優しい印象を与えています。 木調の壁・床、さらに太陽光をしっかりと取り込む窓の配置で、まるで南国の別荘のようなリビングです。 キッチンも木を基調としており、目線の高さにものを配置しない設計によりとてもスッキリとした印象を与えます。 吹き抜けに面して特設の作業台を設置し、開放的的な空間で読書や作業をすることができます。

南仏風の外観デザイン|デザイン性と機能性を両立させたオシャレ便利な住宅

項目 概要
ハウスメーカー オーパススタイル
建設費用 不明
延べ床面積 不明
所在地 愛知県

明るい色の屋根に、白をベースにした外壁。全体を通して暖かい可愛さがあるまさに南フランス風の住宅デザインです。

玄関は白を基調とし、シューズクローゼットと手洗い場を完備。帰宅時にリビングに入るまでに清潔な状態で入室できるように導線が考えられています。

リビングは高低差をとことん利用し、目線の高さがどこにいても一緒になり会話がしやすいように設計されています。

プレイスペースは、あえて段差を利用し下に作ることで小さいお子さんが何をしているのか上から一望することができます。

また、秋が待ち遠しくなるウッドデッキも完備しており、お家にいながら自然を感じることもできてしまいます。

ナチュラル思考|赤いポストが可愛いモダンデザインの住宅

項目 概要
ハウスメーカー オーパススタイル
建設費用 不明
延べ床面積 不明
所在地 愛知県

白と直線を基調とした住宅は、スペインの住宅をほうふつとさせます。純白な外壁は太陽光をしっかり跳ね返し室内が熱くなりすぎないよう、機能性も兼ね備えています。

玄関はシューズクローゼット完備で、来客時にはいつでもきれいな玄関でお出迎えすることが可能です。

リビングは、白と木で構成されており、ナチュラルテイストになっています。

キッチンからはリビングを見ることができ、料理しながらリビングと会話することができます。

オーパススタイルの悪い評判・口コミ

大企業調査員
オーパススタイルに関する「悪い評判・口コミ」について、インターネット上で目立った否定的な声は見つかりませんでした。

このデジタル時代において、オンライン上で悪い口コミがほとんどないというのは、非常に珍しいことです。

一般的に、どんなに優れたサービスを提供していても、いくつかの否定的なフィードバックが存在するものです。しかし、オーパススタイルに関しては、顧客満足度が高いことが伺え、このハウスメーカーが提供する家造りの品質やサービスが、多くの顧客に受け入れられていることが示唆されます。

\ 無料でカタログをゲット!強引な営業もなし /

オーパススタイルの良い評判・口コミ

大企業調査員
設計の提案力に関する良い口コミが目立ちました。

初心者の方でも自由設計で理想の間取りを実現できるよう、しっかりとプロのアドバイスがあり、それを実現する技術力も持ち合わせています。

購入者さん
オーパススタイルさんとのやり取りは、とてもスムーズだったと思います。最初に「やりたいこと」「やりたくないこと」「どちらでもいいこと」をきちんと書き出して、それを元に設計を進めるスタイルでした。最初に出していただいた設計案で、方向性はほぼ決まっており、あとは細かい修正を4~5回したくらいです。
購入者さん
カーテンレールの位置など、細かなところまで的確にアドバイスをくれて、さらにプロの視点からの提案もあり、家づくりをより良いものにしてくれました。仕事が早く、私たちの好みをよく理解してくれて、詳しく話さなくても想いを汲み取ってくれるプロフェッショナルな方で、本当に素晴らしいなと思います。
購入者さん
住み始めてしばらく経ちましたが、ダブル断熱のおかげで室温はちょうど良く、防音性能も素晴らしいため睡眠の質も向上し、心身ともに健康的な毎日を過ごしています。

\ 無料でカタログをゲット!強引な営業もなし /

オーパススタイルで建てるメリット

オーパススタイルの注文住宅のメリットは、その優れた性能とデザイン、顧客に寄り添った家づくりにあります。詳細を以下にご紹介します。

高性能住宅を建てられる

オーパススタイルは、ダブル断熱などの高い性能を持つ住宅を提供しています。これにより、一年中快適な居住環境が保たれます。

自然素材とこだわり建材をふんだんに利用できる

自然素材を活用した建材の使用により、健康的で快適な住環境を実現します。これにより、家族の健康と快適性が保証されます。

オリジナル造作を取り入れられる

オーパススタイルでは、オリジナルの造作を通じて、顧客の要望に合わせたデザインを実現します。これにより、個性的で心地よい空間が作り出されます。

オーパススタイルで建てるデメリット

  • 比較的費用が高い
  • The輸入住宅というような思い切ったデザインにはできない

住宅を建てるということだけに注目すると1,000万円台からでも実施しているハウスメーカーはあります。しかし、オーパススタイルは坪単価から考えると最低でも建物の予算として2,000万円は必要になります。

また、思い切ったデザインの住宅というよりも、生活とのバランスを考えた住宅の建設事例が多く、思い切って海外のスタイルの住宅を建てよう!という方には不向きである可能性があります。

\ 無料でカタログをゲット!強引な営業もなし /

オーパススタイルの商品ラインナップ

  • 自由設計

オーパススタイルでは一軒一軒、全て手作り。お客様によっては当然似たり寄ったりのデザインになることもありますが、すべてはお客さんの希望から家づくりを始めます。

オーパススタイルの特徴

大企業調査員
ハイクオリティの住宅を、適正価格で販売しているハウスメーカーです。

坪単価70万円台なので、住宅費用として2,000万円以上は必要です。その分素材や間取りの設計にこだわった住宅を建てたい!という方にオススメのハウスメーカーです。

\ 無料でカタログをゲット!強引な営業もなし /

オーパススタイルの詳細

オーパススタイルは、愛知県に拠点を置いた確かな技術力を誇る地域密着のハウスメーカーです。

項目内容
会社名オーパススタイル
住所〒485-0028 愛知県小牧市東新町28-1
施工エリア愛知県・岐阜県(一部エリアを除く)・三重県(桑名市)
創業年1978年
事業内容・新築注文住宅/総合建設業
・設計施工
・設計管理
・設計事務
・不動産
・リフォーム/リノベーション
・エクステリア
受賞歴三ツ星工務店グランプリ: 年に1度、工務店の技術力を総合的に評価する制度です。 1,000枚以上の現場写真をもとに基礎の配筋の太さやビス1本の打ち方まで多岐に及ぶ検査で8人の認定委員が採点し、合計点数が「三ツ星認定ライン」を超えた工務店が「三ツ星工務店」に認定される。
ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー:建物躯体と設備機器をセットとして捉え、トータルとしての省エネルギーやCO2削減等へ貢献する優れた住宅を表彰する制度
三協アルミコンテスト銅賞受賞:快適な空間を提供するための提案力・施工力向上を目的として、全国のエクステリア商品を施工販売する方を対象に毎年行っているもの

住宅展示場

1か所に展示場(ショールルーム)があります。※2023年10月時点

都道府県市町村
愛知県・小牧市東新町28番地1

オーパススタイルのキャンペーン実績

  • 見学会の実施

住宅そのものの割引のキャンペーンは実施していません。基本的に見学会を不定期に開催しています。

オーパススタイルに関するよくある質問

オーパススタイルが公式に発表しているよくある質問・回答をまとめました。

標準仕様を教えて下さい。

オーパススタイルでは自由設計で住宅を建てているため、一律にこれが標準仕様です。というものはご案内していません。ただ、一例として、以下のような設備・機能で、2,079万円(税込み)であるということを公開しています。

機能性

  • 耐震等級3(消防署や体育館等、防災拠点と同じレベル)
  • UA値 :0.4以下*1(めちゃめちゃ高断熱)
  • C値:0.9~0.6*2(めちゃめちゃ高気密)

*1:「0.85」より小さければ断熱性能が高いとされており、エネルギー効率が良いとされるのが「0.50」以下。

*2:気密性に配慮していない一般的な住宅のC値は10㎠/㎡程度、「高気密住宅」というなら1㎠/㎡を切るレベルを目指したいです。1~10㎠/㎡くらいが一般的。

素材

  • ダブル断熱・付加断熱(内断熱+外断熱)
  • セルロースファイバー断熱材(壁・床)
  • セルロースファイバー天井断熱(壁の3倍) 等

アフターフォローは?

ご入居後から1ヶ月、1年、2年、4年、6年、8年、10年と定期点検実施します。他社は初年度を終えると5年に1回の定期検診を行うとしているハウスメーカーが散見されるので、オーパススタイルの定期検診は比較的高頻度であると言えます。

\ 無料でカタログをゲット!強引な営業もなし /

オーパススタイル坪単価まとめ

オーパススタイルは、愛知県・岐阜県で高いデザイン性・機能性を両立しているハウスメーカーです。同地域で住宅建設を考えている方はぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか?

大企業調査員
まだ、オーパススタイルに絞り切れない。。。という方にはカタログ一括請求がオススメです!

オーパススタイルとオーパススタイルに似たハウスメーカーのカタログが一緒に家に届くため、おうちで簡単に比較できるようになります。比較すると自分の好みが見えてくるので、自分にマッチするハウスメーカーに徐々に近づいて行きます!

\ 無料でカタログをゲット!強引な営業もなし /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次