アイフルホーム坪単価は62.6万円!実際のオシャレな建設事例・総費用もご紹介!

アイフルホームは日本国内で多くの注文住宅を手掛けており、そのコストパフォーマンスとデザイン性で高い評価を受けています。

大企業調査員
本記事では、アイフルホームの坪単価の実際、そしてその価格がどれほどの価値を持っているのかを詳しく解説します。

家づくりを考えている方、坪単価を比較して最適なハウスメーカーを探している方に役立つ情報を紹介しています!アイフルホームの坪単価の真実に迫ってみましょう。

目次

アイフルホームの坪単価

大企業調査員
アイフルホームの坪単価目安は、「62.6万円」です

この坪単価は、インターネット上で公開されている、「建設費用」と「坪数」が掲載されている28件の事例から求められる平均値です。

坪単価ごとの建築価格と総額

アイフルホームの平均坪単価から算出できる建設費用と、全体費用(建設費用の約1.3倍)です。

坪数建設費用全体費用
25坪1,600万円2,200万円
30坪1,900万円2,700万円
35坪2,200万円3,100万円
40坪2,500万円3,600万円
50坪3,100万円4,500万円

アイフルホームの坪単価が低い理由

  • 各工務店と「下請け」と「依頼主」という関係ではなく、フランチャイズとして提携。これにより本来必要にな下請けへ支払う「中間マージン」が不要
  • フランチャイズ加盟店の分の資材や建材を一括で大量購入することで、大幅なコストダウンを実現

大きくこの2点で他のハウスメーカーと比較しても、ローコストで自由設計の住宅を実現しています。

\ 1カ月で3,000人以上がカタログ請求を実施 /

大手ハウスメーカーと坪単価を比較

大企業調査員
大手ハウスメーカーとの平均坪単価の差は-20.9万円です
項目平均坪単価
アイフルホーム62.6万円
大手ハウスメーカー83.5万円
差額-20.9万円

アイフルホームは、大手ハウスメーカーと比較すると坪単価が低く、コストを抑えて住宅を建てたい方にオススメのハウスメーカーであると言えます。

輸入住宅メーカーと坪単価を比較

大企業調査員
輸入住宅メーカーとの平均坪単価の差は-10.1万円です
項目平均坪単価
アイフルホーム62.6万円
輸入住宅メーカー72.7万円
差額-10.1万円

アイフルホームは、他の輸入住宅メーカーの平均坪単価と比較すると坪単価が低く、コストを抑えて住宅を建てたい方にオススメのハウスメーカーであると言えます。

【アイフルホーム2階建ての建築事例】坪単価・間取りもご紹介

坪数が広い順にご紹介します。

重厚感あるたたずまい|ボルダリング壁のある住宅

項目内容
ハウスメーカーアイフルホーム
建設費用3,000万円~3,499万円
坪数58.3坪
施工エリア兵庫県

玄関に至るまでの、道から石造りのタイルを利用しており、とても重厚感があります。扉を開けると、シンプルながら洗練されたデザインの玄関。

右手にはシューズクローゼットを併設しており、左手には靴が履きやすいようより低めのステップを準備。

リビングは開放的な窓を設置しており、開放的な雰囲気となっています。

リビングの奥にはカラフルなボルダリング用の壁も設置しており、完全プライベートのボルダリング施設となっています。

キッチンは両脇に壁を設置することでリビングとは、はっきりと分かれているものの、しっかりとリビングと窓の眺望が見渡せる間取りになっています。

寝室は、寝る前に少し座ってゆっくりできるようなスペースも確保したり、間接照明を設置し、まるでホテルのような空間になっています。

また、洋風な部屋のみではなく、和室も完備しています。

ウッドデッキ完備|和室もあるモダンな住宅

項目内容
ハウスメーカーアイフルホーム
建設費用2,500万円~2,999万円
坪数39.1坪
施工エリア埼玉県

外観は白とベージュの色を利用し、とても明るくも落ち着いた印象です。

太陽光が入ってくる隙間もある扉の先には白を基調とした玄関があります。右手にはベビーカーも収納できるシューズクローゼットを併設しています。

リビングは、無垢のフローリングだけでなく、子供や赤ちゃんにやさしい畳の部屋も設置しています。

キッチンはリビング向きに設置してあり、いつでもリビングの様子を把握することができます。

また、洋室の一角にはデスクスペースを設けており、リモートワークも可能となっています。

白壁に赤い屋根のフランス風|二階建てに見えない可愛い住宅

項目内容
ハウスメーカーアイフルホーム
建設費用2,000万円~2,499万円
坪数32.7坪
施工エリア神奈川県

外観は、白色を基調とし赤い屋根を設置することで、南フランスのような明るく可愛い感じの住宅になっています。

玄関から、空間の仕切りがアーチ状になっている、可愛いデザインを採用。

キッチンとリビングはつながっており、梁を見せた天井が、天井より高く見せています。

2階は、ハンモックや旧式のテレビなどが秘密基地のような雰囲気を漂わせています。

当たる屋上は芝生を敷き詰め、いつでも遊ぶことができる空間になっています。時期によってBBQや雪遊びなど様々な活用方法があります。

\ 1カ月で3,000人以上がカタログ請求を実施 /

【アイフルホーム平屋の建築事例】坪単価・間取りもご紹介

坪数が広い順にご紹介します。

ビルトインガレージ|オシャレなストーンタイルが採用された平屋

項目内容
ハウスメーカーアイフルホーム
建設費用2,500万円~2,999万円
坪数49.6坪
施工エリア山梨県

外観は、明るすぎない白を基調とし、ストーンタイルでワンポイント加え派手すぎない印象です。

一方、大きな木の扉を開け、玄関に入ると真っ白の空間がお出迎え。

玄関の右手には、シューズクローゼットも併設されています。

リビングは天井が高くとても開放的です。白とブラック系の他にテレビの奥におしゃれなストーンタイルを採用しています。

キッチンの反対側のリビングは、あえて段差を作ることで、収納スペースと遊び場の空間を両立しています。

寝室には、落ち着いた床材と間接照明を設置し、落ち着きのある空間になっています。

落ち着いた色使い|広い縁側がある和風住宅

項目内容
ハウスメーカーアイフルホーム
建設費用1,500万円~1,999万円
坪数35.8坪
施工エリア福岡県

外観は、白の他にグレーを使用することでまぶしすぎず落ち着いた印象です。

室内も、木調の床に白壁、さらに家具もシンプルなものを採用しておりとてもスッキリした印象になっています。

また、フローリングだけでなくその場で横になれる畳の部屋も設置しています。

ロフトには、カラフルな壁紙を採用し、オシャレな子供の秘密基地のような雰囲気となっています。

縁側の外には木のブランコやプライベートの畑も完備し、自然を最大利用した土地の使い方をしています。

アジアンリゾート|落ち着いた色でまとめられた上品な住宅

項目内容
ハウスメーカーアイフルホーム
建設費用1,994万円
坪数35.2坪
施工エリア熊本県

敷地内に建物の他に、お庭や駐車スペースなどを広めに確保している住宅です。

玄関からは、「左側の洗面所につながっている扉」と「リビングにつながっている扉」があり、用途に合わせて最短距離で必要な場所に迎えます。

リビングはブラウン系の色でまとめられており、とても上品な空間になっています。さらに天井は高く大きな窓もありとても開放的です。

一方洗面所は、グレートと白で統一された清潔感あふれる空間になっており、洗面台奥にとてもかわいいタイルが設置されています。

一部床にそのまま座れるスペースを確保したり、上品さと利便性を兼ね備えた住宅です。

\ 1カ月で3,000人以上がカタログ請求を実施 /

【アイフルホーム3階建ての建築事例】こだわりを詰め込んだ住宅

見た目が大きい順にご紹介します。

モダンなデザイン|縦格子をアクセントにした和モダンな家

項目内容
ハウスメーカーアイフルホーム
建設費用不明
坪数不明
施工エリア東京都

外観は、縦格子をアクセントにした外観。緑の木々も建物に彩りを与え、より趣のある印象を与えます。

玄関は2階の下部に当たる位置に設置することで、雨でもぬれずに外の様子を確かめることができ、さらにぬれずに車に乗り込むことができます。

室内は、床に木材を利用し壁は白壁でとても清潔感のある室内となっています。天井に梁が出ていることで、より天井が高く見え解放的な空間になっています。

リビングの奥には、イスとそのまま横になれる和室風の空間を設置。

それぞれのプライベート空間である個室は、壁紙やカーテンにそれぞれの部屋に合ったカラーリングを実施し、メリハリの利いた広い空間となっています。

内観も外観も白を基調|屋根まで白く明るい三階建て住宅

項目内容
ハウスメーカーアイフルホーム
建設費用不明
坪数不明
施工エリア東京都

外観は、白色を基調とし、窓枠や玄関扉を黒くカラーリングすることでメリハリの利いた雰囲気になっています。

室内も白色を基調としていますが、玄関だけは汚れが目立ちにくいカラータイルを使用。

キッチンとリビングは床から天井まで白色を配置し、壁のワンポイントとして、木調のサディング材を斜めに設置しています。これで、全体的に明るくおしゃれになっています。

キッチンには大きな窓を設置し、太陽光も降り注ぐ開放的な空間になっています。

3階は床材をブラウンのものに変え、天井に梁を設置することで、空間をより広く感じさせる設計となっています。

フランス風|窓がかわいい三階建て住宅

項目内容
ハウスメーカーアイフルホーム
建設費用不明
坪数不明
施工エリア東京都

外観は、白とグレーと黒をバランスよく配置し、まるでフランスの住宅のような外観です。

室内も白を基調とし、黒やグレーっぽい色を交えた床材を利用。

キッチンはアイランドキッチンで、ガラス張りの階段の目の前に設置することで解放感がありつつ、家族の動きを把握できる作りになっています。

また、クローゼットには組み込みの棚を設置することで、使いやすく週能力をアップしています。

\ 1カ月で3,000人以上がカタログ請求を実施 /

アイフルホームの商品毎の坪単価

大きく3つのタイプの種類の用意があります。

イメージ商品名備考
FAVO何を大切にするかに応じた設計を行います。例えば、以下のようなシチュエーションの中から「どれを大事にしたいか」から家づくりを始めます。
・心地よい時間を過ごす
・庭遊びを楽しむ
・友人と楽しむ
・家事を楽しむ
・平屋に住む
・1.5階などスキップフロアを作る
・中庭を作る
・屋上を作る
・和室を作る
・3階建てにする
・二世帯で暮らす
Lodina坪数を決めたら、その中にあるプランを組み合わせて価格が定額になるセミオーダーのプランです。坪数に応じて、コストが決まるので、
・家以外のところに使える予算を知りたい!
・自由に設計しすぎて変な住宅になるよりも、決まったものの中から選んで失敗しない住宅を作りたい!
という方にオススメです。
キッズデザイン子供に対する配慮を最大限行った住宅です。例えば、
・子供でも握れる高さに設置した階段の手すり
・子供が勝手に出れないような高さに鍵を付けたベランダ
・子供が滑り落ちないように滑り止めを付けた階段
・喘息持ちの子供にも安心な空気に配慮した壁紙
等、とことん子供に配慮した住宅です。

\ 1カ月で3,000人以上がカタログ請求を実施 /

アイフルホームの住宅性能

「安全性」「快適性」「メンテンナンス性」の側面からアイフルホームの住宅性能をご紹介していきます。

安全性

  • 万が一、火事になったとしても、一般的な木材よりも燃え広がりにくい加工を施した材料を使用
  • 耐震等級3相当を実現する壁材や、材料の損傷を少なくする材料加工技術を採用
  • 地盤調査を行って上で、最適な基礎を採用

自由設計なので、どんな住宅にでも安全性を確保できるような材料や、加工方法、建築方法を採用しています。

快適性

  • 子供が怪我しにくい様、角に丸みを持たせた材料の採用
  • どれだけ住宅の熱を外に逃がしにくいかを評価する「UA値※1」は「0.45」の高断熱。エアコンを少しつければ、冬暖かく、夏は涼しい家を実現します
  • どれだけ住宅に隙間がないかを評価する「C値※2」は「0.51㎠/㎡」の高気密。隙間風を許しません
  • 部屋の上部に停滞しがちな空気を逃がす高窓の設置
  • 全館空調の設置も可能

子供への配慮から、空調に至るまで考慮して設計が可能です。ご参考までにUA値とC値の基準をご紹介します。

  • ※1:UA値は、外皮(建物を表面)1m2当たりで、平均して何wの熱が逃げるかを表した数値。「0.85」より小さければ断熱性能が高いとされており、エネルギー効率が良いとされるのが「0.50」以下です。
  • ※2:C値は、故意的に柱と壁や床等に「隙間」を空け、どれだけ空気が通り抜けさせるかの指標。気密性に配慮していない一般的な住宅のC値は10㎠/㎡程度、「高気密住宅」というなら1㎠/㎡を切るレベルを目指したい。高気密すぎると換気をしない限り部屋の空気が濁りやすく感じる。

メンテンナンス性

  • 一般的に、10年から15年ごとに必要な外壁の再塗装工事の期間を、約25年ごとに大幅に延ばしメンテナンス費用を浮かすことができる「プラチナコート」を採用可能
  • 住んでいると見えなくなる箇所の通気性を考慮した設計を行います。ここをおろそかにすると、壁や柱などにカビや結露が発生するようになります。
  • 床下を換気できるよう「床下換気部材」を設置します。床下を換気させることにより湿気を好むシロアリなどの発生を抑制

メンテナンスをできるだけしなくて済むような設計や設備の設置を行います。

\ 1カ月で3,000人以上がカタログ請求を実施 /

アイフルホームが選ばれる理由

2,000万円以下で自由設計の住宅を建てることができるからです。この証拠に、アイフルホームは「2023 年 オリコン顧客満足度®調査 ハウスメーカー 注文住宅」の「価格帯別 2000 万円未満」部門において 1位を獲得しています。

アイフルホームの坪単価についてのよくある質問7選

よくある質問を7つご紹介します。

Q1.年間建設実績は何軒ですか?

1店舗当たりの建設数は22軒です

※公式にリリースされている最新情報で計算しています。

項目数値URL・備考
年間建設住宅数3,600軒2020年9月時点総建設数:約17.1万軒|2018年3月時点総建設数:約16.2万軒
全国のFC店舗数162店舗2023年時点加盟店舗数
1店舗当たりの年間建設数22軒年間建設住宅数/全国のFC店舗数

もちろんFC(フランチャイズ)店舗の実績なので工務店ごとにばらつきはありますが、これだけの数を年間に建設できるほど作業が効率化されていると言えます。

Q2.リフォームもお願いできる?

はい。お願いできます。場所やテーマ、価格帯から選ぶことができます。「見飽きてきたから家をリフォームしたい」といったざっくりしたご要望や「この場所が使いにくいからリフォームしたい」というピンポイントのご要望にも対応可能です。

Q3.土地探しも手伝ってくれる?

はい、手伝ってくれます。

Q4. LIXIL以外の製品は使えないのでしょうか?

LIXIL製品を推奨しておりますが、お客様のご希望に応じて対応可能です。

Q5.店舗によって建物の価格差はありますか?

地域の特性、寒暖差等により建物の仕様及び価格が異なる場合がございます。

Q6.建築中に加盟店が倒産した場合、工事はどうなりますか?

加盟店の倒産等、不測の事態に備え完成引渡保証がございます。ご契約内容に基づき、お客様へのマイホームのお引渡しをお約束致します。

Q7.フランチャイズ(FC)とは?

ある会社で、一定の品質が担保した商品や営業形態を、他の会社でも提供できるようにする契約です。
アイフルホームの場合、アイフルホーム本社が品質を担保した商品を、他の工務店でも提供できるように、アイフルホームと工務店が契約をしています。

アイフルホームがオススメな人

  • 予算2,000万円までで住宅を建てたい方
  • 自由設計で住宅を建てたい方
  • お得にLIXILの設備を使った住宅を建てたい方

アイフルホームは「低コストで自由設計を実現している」ハウスメーカーです。また、LIXILともグループ会社としてつながっています。このことから上記のような方にオススメなハウスメーカーと言えます。

坪単価の基礎知識

坪単価の基礎を抑えて、正確に情報を収集することが成功への近道です。

坪単価とは

1坪(約1.8m×1.8m)にかかる費用のことです。

例えば、10坪で250万円かかる住宅の坪単価を坪単価25万円といいます。

地域ごとの坪単価の相場・平均価格

2021年度 フラット35利用者調査からわかる地域ごとの坪単価をご紹介します。

坪単価[万円/坪]
首都圏(東京、埼玉、千葉、神奈川、茨城、栃木、群馬、山梨)103.9
近畿圏(三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)98.0
東海圏(静岡、愛知、三重、岐阜)97.5
全国95.2
その他90.4

地域ごとに、注文住宅の坪単価はあまり変わらないように見えます。

しかし、35坪の住宅建てる場合、

建設費用
首都圏3,636万円
東海圏3,412万円

首都圏と東海圏ではと200万円以上の差が生まれますので、住宅を建てる地域も予算を抑えるうえでは重要と言えます。

坪単価の注意点・考え方

以下3点に十分注意し、坪単価の比較を行いましょう。

  1. 坪単価は定義があいまいで、企業ごとに坪単価の定義が異なる
  2. 原則小さい家ほど坪単価が高くなる
  3. メーカーによっては、手数料が見積もりに含まれない

アイフルホームまとめ

アイフルホームは、その高いコストパフォーマンスと多彩なデザインが魅力となって、多くの家づくりを検討中の方々から支持を受けています。

大企業調査員
坪単価においても、価格とその提供する価値が見合っており、予算を考慮した上での家づくりを希望するご家庭にとって有力な選択肢と言えるでしょう。

ただ、最終的な価格は希望する設備や仕様、土地の条件により変わってきます。

そんな中、最も効率的にアイフルホームの坪単価を正確に知る方法は、実際の見積もりを取得すること。そして、アイフルホームと他のハウスメーカーの価格を効率よく比較したいなら、一括見積もりサービスの利用がオススメです。

  • 同じ費用でも、他社に頼んだ方が良いグレードの設備を付けられた
  • 相場よりも10万円以上高い費用を払っていた。

等、住宅建設後に公開しないよう、一括見積などのサービスを使うことで、納得のいく家づくりへと一歩前進できるでしょう。今すぐ一括見積もりを申し込み、最適な家づくりのパートナーを見つけましょう。

\ 1カ月で3,000人以上がカタログ請求を実施 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次